平成30年度も東京オリンピック・パラリンピック教育アワード校に選ばれました。

オリンピック・パラリンピック教育の推進に向けて優れた取組を実施していることが認められ、平成29年度、30年度オリンピック・パラリンピック教育アワード校に指定されました。

アワード校顕彰記念プレート 表彰状

東京都教育委員会では、重点的に育成する5つの資質として、「ボランティアマインド」「障害者理解」「スポーツ志向」「日本人としての自覚と誇り」「豊かな国際感覚」をあげています。本校では、平成29年度は「豊かな国際感覚」、平成30年度は「日本人としての自覚と誇り」を重点に取り組んでいきます。
 本校のオリンピック・パラリンピック教育を通した生徒の育成目標は以下の通りです。
1 日本及び他国を理解し、他国の人・文化・伝統等を尊重する態度を育成する
2 障害者スポーツを体験し、理解を深める
3 生涯にわたり、スポーツに親しむための基礎体力の向上を図る
4 グローバル社会に対応できる実践的な英語活用能力を身に付ける

平成28年度、30年度には『夢・未来』プロジェクト実施校に指定されました。

『夢・未来』プロジェクトとは、東京都教育委員会が、オリンピック、パラリンピック教育の一層の充実を図るため、都内公私立の幼・小・中・高校、特別支援学校に国内外のオリンピアン・パラリンピアンを派遣し、特別授業を行う事業です。その中で、本校はWelcomeプログラムに指定され、平成29年1月17日には外国人アスリートのヨーコ・ゼッターランドさん(女子バレーボール)、平成30年12月8日にはネメシュ・ローランドさん(ハンドボール)が派遣されました。選手と生徒の交流を通じた国際理解の推進やスポーツへの興味関心の向上が図られました。外国の文化や習慣の紹介、競技を通じた交流会をはじめ、教室で学校給食を一緒にとるなどしました。また、世界の多様性を受け入れる豊かな国際感覚を醸成する目的で、マナー講座も開かれ、講師に間野光さん(平成28年度)、江上いずみさん(平成30年度)をお招きし、国際的なプロトコルに則った挨拶の仕方やおもてなしの心について学習しました。

世界ともだちプロジェクト

東京都都教育委員会により提示された5カ国について歴史、生活・習慣・価値観などについて幅広く学び、可能な限り実際の国際交流へつなげていくなどします。

 ☆学習・交流対象の国・地域☆
  *アメリカ合衆国 United States of America (555)
  *デンマーク王国 Denmark (124)
  *エリトリア国 Eritrea (12)
  *インドネシア共和国 Indonesia (28)
  *パプアニューギニア独立国 Papua New Guinea (8)

   ※(  )内はリオデジャネイロ・オリンピックへの参加人数です。ちなみに日本は340人です。

【お知らせ】平成29年度より、本校の世界ともだちプロジェクトに「香港(Hong Kong China)が加わりました。
      平成30年度より、さらにアラブ首長国連邦(United Arab Emirates)が加わりました。

学習・交流対象の国の大使館のリンク

平成28、29年度は伝統・文化教育推進校に指定されました。

東京都教育委員会により、日本の伝統・文化の良さを発信する能力・態度の育成事業の一環として、伝統・文化教育推進校に指定されています。オリンピック・パラリンピック教育における伝統・文化の取組について、より専門的かつ継続的な活動を実施し、「日本の伝統・文化の良さを理解し、様々な国や地域の方に日本の良さを発信できる生徒」、「互いの文化を尊重した交流ができる生徒」の育成を図ります。

本校の地域等の専門家を活用した授業と都立石神井高校英語指導助手(JET青年)との交流

平成29年度 外部の専門家の活用 実施日 外国人(JET青年)との交流
7月   3日 日本の伝統文化紹介スピーチ(中3英語)、給食、昼休みの交流
9月 切り絵協会より 25日 切り絵体験(1年美術)、給食、昼休みの交流
10月 地域より 12日 茶道体験(3年総合)、給食、昼休みの交流
10月   18日3校時 句会体験(3年国語)、給食、昼休みの交流
10月 地域より 18日4校時 着付け体験(2年家庭科)、給食、昼休みの交流
10月 落語協会より 23日 落語鑑賞(2年国語)、給食、昼休みの交流
12月   8日 箏の演奏体験(1年音楽)、給食、昼休みの交流
12月 地域より 19日 和菓子作り体験(1年家庭科)、給食、昼休みの交流
1月 弓道連盟より 12日 弓道体験(2年保健体育)、給食、昼休みの交流
平成28年度 外部の専門家の活用 実施日 外国人(JET青年)との交流
7月   4日 書写・毛筆体験(中1国語)、給食、昼休みの交流
7月 地域より 14日 浴衣の着付け体験(中2家庭)、給食、昼休みの交流
10月   7日 短歌作り・筆ペン体験(中3国語)、給食、昼休みの交流
10月   21日 修学旅行から知った日本文化英語スピーチ(中3英語)、給食、昼休みの交流
11月   25日 折り紙体験(中1数学)、給食、昼休みの交流
12月   12日 箏の演奏体験(中2音楽)、給食、昼休みの交流
1月   13日 柔道体験(中1保健体育)、給食、昼休みの交流
3月 地域より 3日 茶道体験(中3総合)、給食、昼休みの交流
●JET青年の感想は「SCHOOL LIFE」および「実施状況」に掲載しましたのでご覧ください。