「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

4年算数「小数のわり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 四則計算の基本はだいたい4年生までの学習で終わります。前半で学習した小数のかけ算のやり方を既習事項として、今日は、「3.6÷3 の計算の仕方を考えよう」というめあてです。問題は、「3.6Lのジュースを3人で等分すると一人分は何Lですか。」です。
 方法としては、3.6を10倍して36にすれば今まで通りにわり算で答えが出る。その答えは10倍になっているから、10で割れば1.2になる・・です。そのことを意味付けると、3.6は0.1の36個分だから・・・あるいは、3.6Lは36dLだから・・・となるわけです。
 考えを近くの友達同士で伝え合った後、全体で検討しました。一生懸命考えて説明する姿がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針

学校要覧

学年だより