北西散歩

校内を歩いていると・・・

第2校庭に大きな水たまり。
まるで湖のようです。
そういえば・・・6年生の書写で練習する最初の文字は「湖」ですね。

写真「湖の鏡」
画像1 画像1

北西散歩

校内を歩いていると・・・

手洗い場に綺麗な花が!
美しい花をみると清潔な感じがしますね。

写真「衛生が香る花」
画像1 画像1

環境委員会

画像1 画像1
清掃時間になると、環境委員会のお兄さん、お姉さんがゴミを収集してくれます。
教室が綺麗になると気持ちよく学習できますね。

4年 体育

画像1 画像1
マットの片付け方をしっかりと聞いている4年生。安全に活動できるように先生も熱心に話していました。

6年 清掃活動

画像1 画像1
清掃活動の時間になると、6年生が1年生の教室も掃除しています。明日も元気に学校に来て、たくさん学習してね。と、はりきって綺麗にしようと頑張っていました。

6年 清掃活動

画像1 画像1
各学級、自分たちの下足箱を丁寧に掃除しています。踏み板の下も!素晴らしいですね。

2年 朝遊び

画像1 画像1
朝、学校に来ると元気よく外で遊んでいる子供たち。今日は、2年生が集まって「色おに」をしていました。きっと、授業で教えてもらったのかな。

6年 給食

画像1 画像1
毎日、各クラス、給食当番さんが配膳しています。おいしい給食楽しみですね。

図書委員会

画像1 画像1
図書委員会が中心となって、図書室では本の紹介カードが掲示されています。先生たちがおすすめする本などもありますので、ぜひ図書室に行って本を読んでみましょう。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期になって初めて、図書室を利用しました。国語の教科書にも本の紹介が載っています。たくさんの本に出会って、世界を広げてほしいです。

北西散歩

校内を歩いていると・・・

ここは受付です。北西小の玄関を入るとすぐにあります。
来校された際は、ぜひお立ち寄りください。

写真「北西の窓口」
画像1 画像1

6年 お迎え

画像1 画像1
朝は、6年生が1年生を迎えています。「靴箱はどこかな?」と優しく声をかけていました。1年生も安心ですね。

6年 校旗

画像1 画像1
今までの卒業生から引き継いできた北西の校旗。今日もしっかりと6年生が揚げています。

北西散歩

校内を歩いていると・・・

主事さんが除草作業をされていました。
子供たちが毎日楽しく生活できるように支えてくださっているんですね。

写真「背中から学ぶこと」
画像1 画像1

1年 初めての給食

画像1 画像1
1年生の給食がスタートしました。初めての小学校給食、とても楽しみにしていたようです。「いただきます!」

1年 体育

画像1 画像1
体育の学習として、かけっこをしました。50mを全力で走りました。よーい!どん!ゴールで先生が手を振って応援しています。ゴールを目指して頑張ろう。

6年 算数

画像1 画像1
算数の学習「対称な図形」として、校内にある対称な物を探してみました。不思議と、たくさんあるもので、何気なく私たちは対称のものに囲まれているんですね。

北西散歩

校内を歩いていると・・・
咲いた、咲いた、チューリップの花が♪
春ですねぇ。

写真「チューリップ」
画像1 画像1

2年 国語

画像1 画像1
2年生になって、本格的に授業がスタートしました。
詩の視写を、気持ちを新たに、真剣に取り組みました。
視写が終わり、子どもたちは、自分の書いた詩の周りに
思い思いのたんぽぽを咲かせました。

1年 体育

画像1 画像1
11日は1年生にとって初めての体育の授業日でした。
前へ並えや回れ右などを一生懸命覚えて練習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30