4/8(月) 令和6年度、スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の心配なし。桜はほぼ満開。
何と恵まれた日でしょうか。

向山小学校の令和6年度の教育活動がスタートしました。

校庭での始業式。
校長講話では、「皆さんに頑張ってほしいこと」を二つ伝えました。
⓵ やってみたいことを見つけられようになること。
⓶ 友達のよいところを見つけられるようになること。
どちらも、自分の成長、クラスの成長のために大切なことだと思っています。

学校の教職員の紹介では、スタッフ全員の名前を紹介しました。
最後まで黙って聞いている子供たち。素晴らしいです。

そして、いよいよ担任の先生の発表。
ときどき、「えー!!」という驚きの声がきこえました。
(純粋にびっくりした、という声でした。)

式の後は、各クラスごとに担任の先生のお話を聞き、2年生と6年生以外は下校となりました。

入学式の前に、2年生による歓迎の言葉の発表がありました。
はきはきとした大きな声で、向山小の楽しいところを伝え、歓迎の歌「jump!」を披露しました。1年間の成長はすごいです。
式の後半には6年生代表2人による歓迎の言葉もありました。こちらはさすがに6年生らしく、堂々とした態度で、「困ったら6年生が助けるよ!」のメッセージを伝えていました。
1年生83名の反応が初々しく、元気いっぱいな子供たちであることがよく分かりました。

明日から、元気に登校してくれることを願っております。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30