令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月23日(火)3時間目に、1年生を迎える会がありました。
代表委員会からの八小クイズや、集会委員会からのゲームがあり、全校児童で楽しみました。
1年生は「ドキドキドン!一年生」を歌い、上級生に感謝の気持ちを伝えました。

第1回音楽朝会

画像1 画像1
4月24日(水)朝の時間に、今年度1回目の音楽朝会がありました。
離任式に向けて「ありがとうの花」を歌いました。
感謝の気持ちを込めて歌うように、練習しました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(木)5時間目に離任式がありました。
昨年度までお世話になった教職員の方々に、感謝の気持ちを伝え、お別れしました。
今までありがとうございました。またどこかでお会いできることを願っています。

6年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)、6年生が国会議事堂と昭和館へ社会科見学に行きました。
国会議事堂では、日本の政治について学び、体験をすることもできました。
昭和館では、戦争や昔の暮らしについて学びました。

対面式

画像1 画像1
4月15日(月)朝の時間に対面式がありました。
1年生が2〜6年生のお兄さんお姉さんに挨拶をしました。
今日から休み時間は校庭で遊ぶことができます。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(月)体育館で入学式がありました。
桜咲く中、33名の新入生が入学しました。
2年生が演奏する「聖者の行進」で1年生を歓迎しました。
ピカピカ新しい光っ子たちが仲間入りです。

1学期 着任式・始業式

画像1 画像1
4月8日(月)校庭で着任式・始業式がありました。
八小に新しく来た先生の紹介と、担任の先生の発表がありました。
進級し、どの学年もわくわくした様子が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31