子どもたちの健やかな成長と幸せを願って。

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関にひな人形(写真左)が飾られました。
これは以前、地域の方からいただいたものです。
玄関がぐっと春らしくなりました。

また、もう一つ、ひな人形(写真右)を
校長室前に飾りました。
こちらも先日地域の方からいただいたものです。

このように、石東小の子どもたちは、
地域の方から温かく見守られています。

わたしたちを守る桜の木。

画像1 画像1
我が校で大切にしている桜の木。
校庭前の桜の木は幹回り140cm。
立派な木です。

10月のエコライフチェックには、たくさんのご協力をいただき、
誠にありがとうございました。
この度、区の環境課より桜の木のプレートをいただきました。

計算では、この桜
1日に約415gもの二酸化炭素を吸収しているそうです。
われわれが1日に削減できた量の6倍も吸収してくれています。

この桜の木。石東小の子どもたちを見守るだけでなく、
このような形でも守ってくれています。

展覧会へつづく道。

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末は、展覧会。
作品が続々と仕上がり、
会場の体育館には順次作品が搬入されています。

そんな折、1年生が造形活動の一環で
正門から会場までの道を装飾しました。

色チョークを持ち…
「展覧会が楽しみだな」「展覧会へようこそ」
という気持ちで描いたそうです。

さあ、普段の体育館とは異なり、
どのような世界が待っているのでしょうか。
当日をどうぞご期待ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価