2/27 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月27日(水)

 今年度最後の音楽集会は、6年生を送る会で歌う「音楽のおくりもの」を全校で歌いました。
5年生はリコーダーで演奏をし、6年生は響きを意識しました。
今週末は6年生を送る会の本番です。
当日も全校児童の心をひとつにして歌えたらよいですね。

2/6 豆まき集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、「豆まき集会」が行われました。それぞれのクラスで退治したい鬼を考え、みんなで力を合わせてその鬼を退治しました。みんなの頑張りによって、緑小から18匹の鬼を無事退治することができました。
 また、この「豆まき集会」が今年度最後の児童集会でした。どの学年も楽しめるように集会の内容を考えたり、何度も児童集会の練習をしたりと、集会委員会のみんなもとても頑張ってきました。
 来年度の児童集会も楽しみにしていてください。

2/5 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月5日(火)

 先日、学級閉鎖が多く、延期となっていた音楽集会が行われました。
今月は、6年生の指揮者が振る4分の3拍子のリズムに合わせて、みんなで指揮を練習しました。
次回は、今年度最後の音楽集会で、6年生を送る会で歌う歌を歌います。

2/4 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日(月)

 今朝の全校朝会は、この時期には珍しく、しかし立春らしい暖かな日差しの中で行われました。
連合図工展に作品を出品をした1年生や、連合書初展に作品を出品した1〜6年生の児童が表彰されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31