2年生の金曜日1・2校時

1時間目は理科で化学反応式の表し方を学びました。理科室中に巡らせたビニルチューブの中で水素と酸素が化合して水ができた反応を振り返りながら、化学変化の様子を化学反応式で表現しました。そして、資料からの学習だけでなく実際に実験を行った酸化銀の熱分解を、自分でモデルを活用して考えて化学反応式に表しました。
2時間目は、習熟度別少人数授業の英語でした。運動会練習の疲れからか、いつもよりはやや声が小さい場面もありましたが、デジタル教科書の音声に続いて発音の練習をしました。
モデルで正確にイメージします。 モデルで正確にイメージします。
単語でビンゴ!予習もばっちりです。 単語でビンゴ!予習もばっちりです。
集中は途切れません。 集中は途切れません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30