12月20日(水)給食

画像1 画像1
《献立名》

★☆冬至の献立☆★

冬至うどん、ゆずみつ寒天、ごぼうとれんこんの甘辛揚げ、牛乳

※「冬至」は1年のうちで一番昼が短くて、夜が長くなる日です。
 冬至の日には『ん』が2つ付いている食べ物の「冬至の七種」を
 食べると縁起が良いとされています。具体的な七種は、
 蓮根(れんこん)南京(かぼちゃ)人参(にんじん)銀杏(ぎんなん)
 金柑(きんかん)寒天(かんてん)うどん とされています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

給食だより

献立表

小中一貫教育だより

証明書

年間行事予定表

教育計画

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・校則

入学案内

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

コロナ関連

PTA

指導計画・国語

指導計画・数学

指導計画・理科

指導計画・社会

指導計画・外国語

指導計画・音楽

指導計画・保健体育

指導計画・美術

指導計画・技術

指導計画・家庭

学校公開日予定

地震・風水害時の対応

メモリアルアーカイブ