1年職業講話(2) 1月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 職業講話の後半は、講師の方それぞれにお話をしていただきました。
 すし職人の関口様は、お父様の影響で自分も店をやるものだと思って、中学卒業後は商業高校へ行き、その後、すし屋に修行に出たり、会社に入ったりしたとのことでした。修行ではつらいこともたくさんあったそうですが、自分がやりたいことは何かをしっかり考え、独立してお店をもつことを選んだそうです。
 ハローワークの須江様は、仕事の内容と個人の特性がマッチして初めて生きがいのある仕事に就ける、それをサポートしたいという思いで、転職して今の仕事に就いたとお聞きしました。働くとは「自分の個性を活かして、人や社会の役に立ちながら、自分らしい生き方を実現していくこと」だというお話をしていただきました。
 貴重な1時間となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 短縮時程
朝礼
専門委員会15:30〜
2/4 スクールカウンセラー相談日
2/5 5.カット
都立高一次出願
心のふれあい相談日
2/6 短縮時程
学校公開始
2/7 展覧会
学校公開
心のふれあい相談日
2/8 短縮時程
展覧会
学校公開終
新入生保護者説明会10:00〜