情報モラル教室 第1部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(土)
2年生と保護者・地域の皆さまを対象に情報モラル教室が開催されました。
インターネット・SNSなどについての理解を深め、正しい使用方法を身につけるとともに、陥りやすいトラブルを未然に防止することを目指すことが目的です。
講師は、LINE株式会社オフィシャルインストラクターに来ていただきました。
生徒向けの教室では、2人の生徒に出てきてもらいエアーキャッチボールをやってもらいました。そうです、コミュケーションはよく「キャッチボール」といわれます。愛当てのことを考えて行うことが大切です。次に、画面を見て「いやだな」と感じる言葉はどれ?
をみんなで意見を出し合って考えてみました。相手の「嫌な言葉」が自分の「嫌な言葉」とは限らない。また、友だちからされたらどれが嫌い?についても近くの人と話し合ってみました。ネットコミュニケーションは、相手の顔が見えないので、相手がどう感じるかをしながら自分の気持ちを伝えましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 終業式
7/23 夏季休業日(始)