国際理解学習 1年生その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(金)
日本ユニセフ協会から講師に来ていただきユニセフの活動について学習しました。
全員が集中して、よく話を聞きメモもしっかりととっていました。
ユニセフ(UNICEF:国連児童基金)は、すべての子どもの命と権利を守るため、 最も支援の届きにくい子どもたちを最優先に、190の国と地域で活動しています。
保健、栄養、水と衛生、教育、暴力や搾取からの保護、HIV/エイズ、緊急支援、 アドボカシーなどの支援活動を実施し、その活動資金は、すべて個人や企業・団 体・各国政府からの募金や任意拠出金でまかなわれています。
お話や画像を通して、発展途上国の子どもたちの現状をしっかりと学習しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 校区別協議会
11/13 避難訓練