【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校74年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

5月12日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は平常6時間授業です。放課後は運動会実行委員会、ニコボラの定例会が行われています。どの生徒も一生懸命授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 今日の豊渓中

こんにちは。今日の豊渓中学校は平常通り6時間授業です。生徒たちは今日も元気に授業に取り組んでいます。放課後は、コミュニティスクール委員会の主催による「ゆる部(輪投げ)」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 今日の豊渓中

こんにちは。今日の豊渓中学校は5時間授業です。5校時目は全クラス道徳授業になります。生徒たちの豊かな心の醸成を育みます。今日も生徒たちは授業に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 今日の豊渓中

こんにちは。今日の豊渓中学校は平常6時間授業です。昨日と変わり今日は朝から良いお天気です。生徒たちは熱心に授業に取り組んでいます。午後からは避難訓練と中央委員会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 今日の豊渓中

こんにちは。今日の豊渓中学校は、5時間授業、放課後に専門委員会があります。生徒たちは、連休明けで朝から雨でしたが元気に登校してきました。授業にも一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 今日の豊渓中

こんにちは。今日の豊渓中学校は、連休の狭間の登校日で4時間授業です。午後からは保護者会があります。生徒たちは、熱心に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 今日の豊渓中

 こんにちは。5月が始まりました。今日は開校記念日です。安全指導、全校朝礼があり、平常6時間授業です。連休の半ばではありますが、豊渓中の生徒たちはしっかりとした学校生活を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

4月28日(金)離任式が行われました。4名の先生方が豊渓中学校の生徒たちのために来校し、お別れのごあいさつをしてくださいました。代表のお礼のことば、花束贈呈の生徒たちも大変立派でした。豊渓中学校全体が心を一つにして感謝の気持ちを表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は一時間目は身体計測でした。どの生徒も整然と行動し予定どおり実施できました。2時間目から5時間目までは授業、6時間目は離任式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 今日の豊渓中

こんにちは。今日は昨日の雨から変わり快晴になりました。今日の授業は平常6時間授業です。生徒たちは、規律正しく頑張って授業に取り組んでいます。明日は身体計測のため、生徒は体育着登校になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 今日の豊渓中

 こんにちは。雨が強く降っています。今日は平常5時間授業です。一年生の心臓病検査が行われました。5校時は道徳の時間でした。各クラスでのテーマは他者理解、節度、節制、など様々です。豊渓中学校の生徒たちは、活発に意見を述べ、、クラスの人々の考えにも耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は平常6時間授業です。今週は今年度の新しいALTの先生がいらしています。英語、数学は少人数授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 今日の豊渓中

こんにちは。少し肌寒い朝でした。今日は生徒会朝礼がありました。生徒たちの専門委員が決まり、各委員長から元気な挨拶がありました。今日の授業は平常6時間授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は平常6時間授業です。英語、数学は少人数授業を実施しています。放課後はコミュニティスクール実証校の取組で、令和5年度第一回カフェスズシロが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は6時間授業、放課後、中央委員会が行われます。一年生も学校生活に慣れ、授業にもしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日今日の豊渓中

こんにちは。今日の授業は5時間授業です。新学期が始まり早2週間がたちました。9時から各学年耳鼻科検診を実施しました。良いお天気の中、生徒たちは今日も真剣に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は6時間授業です。3年生は全国学力調査があり、国語、数学、英語、の課題に真剣に取り組んでいました。一年生は国語科の取組で図書館オリエンテーションを行いました。図書館管理員さんの話をしっかりと聞いていました。豊渓中学校の生徒たちは落ち着いた学校生活を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 今日の豊渓中2

 今日は6時間授業です。全学年、内科検診が行われます。豊渓中学校の生徒たちは、皆授業に集中しています。授業の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 今日の豊渓中

 今日は全校朝礼がありました。校長先生からは「あいさつをしっかりしましょう」というお話がありました。その後、コミュニティスクール委員長の紹介、PTA会長の紹介、学習教室のK中ゼミやベーシックの講師の大学生の紹介を行いました。卒業生の講師の先生がたからは、「勉強だきえでなく、進路の相談ごとなども何でも聞いてください。」というお話がありました。最後に技術科の第16回大根袋栽培コンテスト「会長賞」の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は5時間授業です。放課後は、全校保護者会で生活指導、進路指導の話があります。その後、学年保護者会、学級懇談会が予定されています。今日も生徒たちは授業に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31