6月8日(土)の学校公開、道徳授業地区公開講座には、多くの皆様にお越しいただき、大変ありがとうございました。

5月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★本日のメニュー
赤米ごはん
狭山茶ふりかけ
鯛かまの塩焼き
野菜のおかかあえ
すまし汁
牛乳

【開校記念日お祝い給食】
今日の給食は、お祝いの気持ちを込めて、鯛かまの塩焼きでした。
鯛中鯛(タイノタイもしくは、タイチュウノタイ)と言う、胸びれとエラ付近にある骨≪写真下≫があるのですが、皆さんみつけられたでしょうか。この写真は栄養教諭の佐藤先生が撮ってくださいました。真鯛の鯛中鯛は、最も形が美しく、鯛にそっくりな形をしていることから、このように呼ばれるようになったそうです。
とてもきれいですね。お守りにする人もいるというのも納得です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30