本日(6月12日)13時30分より、進路説明会を行います。申し込みをされた保護者の皆様、遅れずにご参加ください。

5月17日の給食

★本日のメニュー
麦ごはん
ひじき入り厚焼き卵
野菜の磯香和え
豚汁
牛乳

【海藻を食べよう献立】
海藻には、緑藻(あおのり、あおさ)・褐藻(もずく、めかぶ、わかめ、ひじき、こんぶ)・紅藻(のり、てんぐさ)があります。
今日の給食に出たひじきには、茎の部分でもちもちとした食感の「長ひじき」と、茎から出たぷっくりとした葉の部分でしゃきしゃきとした「芽ひじき」があります。
ひじきの収穫は、とても大変です。沿岸部や少し離れた島へ舟を出し収穫したら、陸に持ち帰りすぐに地面に広げて天日干しし、カリカリになるまで干して、貝殻などの付着物を目視で取り除く作業があるからです。近年、国産のひじきが急激に減っているそうです。日本ならではの食材を大切に考えていきたいですね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30