10/16聴導犬についの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(火)5校時体育館に3年生全員と保護者が集まり「聴導犬について知ろう」という授業が行われました。聴導犬協会の方の説明の後、大泉学園町にお住まいの耳が聞こえないで聴導犬を使っていらっしゃる方のお話をお聞きしました。聴導犬は全国で42頭しかいないということで、貴重なお話をお聞きすることができました。耳が不自由でも聴導犬を使わない人が多いのは、聴導犬を連れてお店に入るときに、いちいち説明しないといけないからだとお聞きしました。聴導犬について理解する人が増えるのを願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31