5月31日(水)

画像1 画像1
ひじきご飯、きびなごの南蛮漬け、生揚げの味噌汁

 きびなごは春から夏にかけてが旬です。「きび」とは鹿児島で帯のことを言います。体に銀色の帯のような模様があることから「きびなご」という名前がついたそうです。骨ごと食べるのでカルシウムがとれます。

5月30日(火)

画像1 画像1
ゆかりご飯、根菜煮、もやしのピリ辛炒め、サンフルーツ

 根菜は根の部分を食べる野菜です。今日は煮物に大根、人参、ごぼう、レンコン、ジャガイモの5種類の根菜が入っています。根菜には食物繊維がたくさん含まれているため、お腹の調子を整える働きがあります。

5月29日(月)

画像1 画像1
あんかけ焼きそば、華風キュウリ

 今日のあんかけ焼きそばのあんには、野菜や豚肉などの8種類の具材が入っています。麺工場で作ってもらった中華麺を給食室で蒸しています。ちぢれている中華麺はあんに絡みやすくとってもおいしいです。

5月26日(金)

画像1 画像1
鰺の蒲焼き丼、野菜の塩昆布和え、けんちん汁

 今日は旬の鰺を蒲焼きにしました。給食の蒲焼きは油で揚げて作ります。ジューシーでたれがよくしみこみ、とってもおいしくできました。甘辛の味付けで、白いご飯が進みます。

5月25日(木)

画像1 画像1
サーモンクリームスパゲティ、キャベツとコーンのソティー
ジョア

 今日のサーモンクリームスパゲティは新メニューです。サーモンは魚の鮭です。牛乳、バター、粉チーズを入れてクリーミーに仕上げました。

5月24日(水)

画像1 画像1
ご飯、鯖の香味焼き、五目きんぴら、油揚げとワカメの味噌汁

 鯖がよい味になりました。白いご飯と一緒に食べると本当においしいです。

5月23日(火)

画像1 画像1
丸パン、コロッケ、ボイルキャベツ、ABCスープ

5月22日(月)

画像1 画像1
ジャージャン豆腐丼、ナムル

 ジャージャン豆腐は中国の家庭でよく食べられる豆腐料理です。豆腐と一緒に野菜や肉を炒めて作ります。味付けや材料が麻婆豆腐に似ていますが、ジャージャン豆腐は豆腐を揚げた生揚げを使うのが特徴です。

5月19日(金)

画像1 画像1
ピースご飯、かつおの五色揚げ煮、沢煮椀

 グリンピースは今が旬の食べ物です。冷凍や缶詰に加工されたグリンピースは一年中食べることができますが、取れたてのグリンピースは旬の時期にしか食べることができません。今日はグリンピースご飯です。たくさん食べてほしいです。

5月18日(木)

画像1 画像1
ガーリックフランス、ボルシチ、レモンドレサラダ

 ボルシチは、ロシアの煮込み料理です。赤色のスープが特徴です。今日はトマトケチャップの他に「ビーツ」という赤カブに似た野菜を入れて、鮮やかな赤色に仕上げました。

5月17日(水)

画像1 画像1
ご飯、鶏肉の味噌焼き、浅漬け野菜
五目汁

 学校では三角食べをするように指導しています。三角食べとは、ご飯、おかず、汁物を順番に少しずつ食べていく食べ方です。三角食べをすると、口の中でご飯とおかずを混ぜ合わせ、味の濃さを調節することができます。一つの料理ばかりを全部たべてから他の料理を食べるのではなく、三角食べをする習慣をつけてほしいです。

5月16日(火)

画像1 画像1
五目ご飯、茎わかめの炒め煮、いわしのつみれ汁

 いわしのつみれ汁は、いわしのすり身にネギと調味料を混ぜよく練り、一つ一つ丸めて汁に入れました。今日は味噌としょうがを使っているので、いわしの魚くささが少なく、とっても食べやすくなりました。

5月15日(月)

画像1 画像1
ひよこ豆のドライカレー、アスパラ入りサラダ

 今日のドライカレーにはひよこ豆が使われています。ひよこ豆は、形がひよこににているので「ひよこ豆」という名前がついたそうです。ほくほくとしたジャガイモのような食感がします。野菜をたっぷりと使った、栄養満点のドライカレーです。

5月11日(木)、12日(金)の給食

5月11日(木)
 コーン茶飯、イカレンコンシュウマイ、もやしの中華スープ
 イカレンコンシュウマイは、給食室で一つ一つ手作りをしました。中身のあんは豚ひき肉とイカすり身を混ぜて作りました。みじん切りにしたレンコンのシャキシャキとした歯ごたえを楽しんでほしいです。

5月12日(金)
 親子丼、ぱりぱりポテトのサラダ、宇和ゴールド
 ぱりぱりポテトのサラダは、ポテトを千切りにして油で揚げたジャガイモをトッピングしたサラダです。宇和ゴールドは、グレープフルーツに似た、さっぱりした味が特徴の果物です。

写真は上から5月11日、12日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日〜10日の給食

5月8日(月)
 ご飯、手作りふりかけ、春キャベツバーグ、若竹汁
 春キャベツバーグは、春キャベツの入ったハンバーグです。肉や野菜、調味料を合わせ、よく練って、一つ一つ丸めて作りました。オーブンで焼いた後に和風のたれをかけ、ジューシーでとってもおいしくできました。

5月9日(火)
 ツナコーントースト、ジャーマンポテト、インゲン豆のトマトスープ
 ツナは食感が肉に似ていますが、マグロという魚から作られています。マグロにはDHA、EPAという栄養素がたくさん含まれていて、血液をさらさらにしてくれます。ツナとコーンをのせた手作りのトーストです。

5月10日(水)
 ガパオライス、野菜とビーフンのスープ、パインゼリー
 ガパオライスはタイ料理です。鶏肉と野菜とバジルを炒めたものをご飯にのせて食べます。パインゼリーは、パイナップルの缶詰と寒天で作ったゼリーです。甘くてとってもおいしいです。

写真は上から8日、9日、10日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)

画像1 画像1
プルコギ丼、じゃこサラダ

 プルコギは韓国料理です。韓国語で「プル」は火、「コギ」は肉を意味します。肉と野菜を火を使って焼いたり煮たりする料理で、日本のすき焼きに似ています。今日は蜂蜜を入れて少し甘めの味付けにしました。

5月1日(月)

画像1 画像1
ご飯、いなだの一味焼き、野菜のポン酢和え
うち豆汁

 うち豆汁は福井県の郷土料理です。うち豆とは大豆を水で戻して、石臼の上に乗せて木槌でつぶして作られます。雪の多い福井県で、うち豆は昔から保存食として食べられてきました。福井県の味を、味わってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31