学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

バナナうんちで元気な子!

画像1 画像1 画像2 画像2
 学活では、日本成人病予防協会の方による食育の学習をしました。食事や体調と密接にかかわっているうんちについて、「バナナうんち」がよいうんちと教えていただきました。そのためには、バランスのよい食事が大切です。赤(タンパク質)、黄(炭水化物)、緑(ビタミンなど)の食べ物についても知りました。
 食べたものが、うんちになるまでのようすを順に追い、体の中にある小腸については、模型を取り出して、実際に子供たちが並んで伸ばしてみると、とても長く、驚いていました。
 最後はみんなで「うんこでサンバ」を踊り、「早寝早起き朝ごはん」を合言葉に、自分の生活を振り返ることができました。

えがおのバトン

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(日)に南田中町会敬老祝賀会がありました。2年生の有志でお祝いに、参加しました。力強い太鼓の演奏に始まり、元気いっぱいにエキサイトのダンスを発表しました。子供たちからリクエストのあった「えがおのバトン」も歌い、緊張しながらも、頑張りました。お祝いの気持ちを伝えることができ、会場からのたくさんの拍手に喜んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31