学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

なわとびの練習を頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月のなわとび発表会に向けて、けんけん跳びや前振り跳びなどの練習をしています。
 また、1年生には、昨年自分たちが取り組んだ「ドラえもん」を発表し、なわとびの回し方や持ち方を優しく教えてあげていました。「リズムに合わせてね」と、頼もしい声かけも聞かれました。
 さらに、2・5ペアで、5年生のお兄さん、お姉さんには、5年生が昨年発表した演技を見せてもらいました。二重跳びやはやぶさも入った発表に、「とっても上手!」と見入っていました。5年生にテンポよく跳ぶコツなどを教えてもらいました。
 いろいろな学年と交流しながら、教え合い、励まし合い、取り組んでいます。
 

中学生と一緒に

画像1 画像1 画像2 画像2
 南が丘中学校のお兄さん、お姉さんが、職場体験の学習で、南が丘小学校に来てくれました。2年生の教室でも、一緒に勉強したり、給食を食べたり、ふれ合うことができました。
 図書の時間には読み聞かせをしてくれ、子供たちも一生懸命に聞いていました。

なわとび講習会

 今年もなわとびを教えに、生山ヒジキ先生がいらしてくださいました。1年生の時に、引き続きということで、子供たちも楽しみにしていました。
 今年は交差跳びを中心に、「人差し指持ち」「大きく交差すること」などコツを教えていただきました。教えていただいたことをいかして、なわとび発表会に向け、頑張って練習しています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31