学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

初めての着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日5・6時間目に、
5・6年生合同で着衣泳体験を行いました。

5年生にとって初めての着衣泳。
水の中での服の重さに驚いている様子でした。
また、ペットボトルを使って簡単に浮く体験や
水の流れに逆らって泳ぐことで、どれくらい体力を消耗するかなど、
様々な体験を通して、「どのように水の中で命を守るか」をよく考えて学習していました。

その後はプール納めの会を行い、
代表児童が来年に向けての目標を語ってくれました。

来年は連合水泳記録会があります。
来年も自分の目標に向かって頑張っていってほしいです。

姿勢講座

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日の4時間目に、
学校保健委員会の姿勢講座がありました。
講師の先生の話を聞いた後、
ペアで姿勢チェックを行いました。
自分の体の状態をチェックしたところ、「左に傾いている!」など、
自分の姿勢や背骨の状態に驚いていました。
ストレッチも教えてもらい、早速教室で行っている姿が見られました。
姿勢を意識するいいきっかけになったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31