ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ! 〜元気いっぱい、笑顔いっぱい田柄っ子 みんなで育てる田柄っ子〜

2月28日(金) その3

 本日の5校時の後半に、全校児童に向けて放送で話をしました。以下の内容です。

 みなさんもすでにテレビのニュースなどで聞いていると思いますが、来週月曜日(3月2日)から、全国の小学校・中学校など全ての学校が臨時休校するようにという通達が出されました。来週からお休みに入りますが、練馬区では、修了式と卒業式は予定していた日に行うことになりました。3月24日に修了式があり、通知表をその日に渡す予定です。卒業式は、3月25日です。どのように行うかは、これから話し合いをして決めるそうです。それまで、必要があれば登校する日があるかもしれませんが、今のところしばらくの間、学校がお休みになります。
 これは、今広がりつつある新型コロナウイルスから、全国の子ども達を守るために行う特別な措置です。今まで日本の学校で、こういうことは行われたことがありませんでした。それだけ重大なことであり、自分自身の健康を守るためのものであるととらえてください。
 みなさんにとっても、とても急なことで、いろいろ心配になることが多いかもしれません。まずは自分自身の健康を第一に考えるようにしてください。新型コロナウイルスの感染を防ぐためには、大勢の人が集まる場所になるべく行かないようにすることが大切です。また、こまめに手洗い・うがいをするようにしてください。来週からは、家で過ごす時間が長くなります。家の人の言うことをしっかり聞いて、必要のない外出はしないように心がけましょう。
 3月は、大切な一年間のまとめの時期ですが、3学期の学習を最後までやらずに終えてしまうことになります。教科書やドリル・ワークテストなどを使って、自分で学習を進めていくようにしてください。今日、全ての道具類を持ち帰ることはできません。学習用具や作品類、サクラ草などは、今後持ち帰り方を決めて家の人に連絡して取りに来てもらうようにします。
 それにしても、今日は「6年生を送る会」や「お別れ給食会」を通じて、みんなで楽しい時間を過ごすことができてよかったですね。今日の送る会での各学年の出し物の様子を見ていて、立派に成長したみなさんの姿をうれしく思いました。きっと4月から、1つ上の学年に進級してがんばっていけるなと感じました。4月には、新型のウイルスへの対策が進み、安全な生活ができるようになっていると校長先生は信じています。その時には、また新たな気持ちでがんばる田柄小の子どもでいてください。まずは、3月24日の修了式の日に元気にみんなで会えるようにしましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31