ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ! 〜元気いっぱい、笑顔いっぱい田柄っ子 みんなで育てる田柄っ子〜

3月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京の桜は、そろそろ開花宣言が出される頃ではないでしょうか? 田柄小の校庭の桜は、つぼみの色がピンク色に染まり始めてきています。この調子でいくと、来週初めには田柄小も開花宣言となるはずです。
 桜の花が咲く前に、プール脇で今まさに満開を迎えた木があります。リンゴの花です。(写真上と中)白い花びらが5枚、春の日を浴びて輝いて見えました。プール脇には、ビワやカキ、モモ(ハナモモ)、ウメの木が植えてあります。以前、果樹園として苗木をまとめて植えたのだと思います。ちなみに、中庭にはアンズ(1年生の教室横)やザクロの木(東門側)があります。
 新1年生の入学に向けて、準備が始まっています。例年、1年生が図工の時間に教室や廊下を飾る絵を製作し、新1年生を迎える準備をしています。しかし、今回の対応で3月の図工の学習ができなくなってしまいました。そこで、1年生の教室に飾ってあった子ども達の絵を使い、装飾に利用することにしました。今の1年生が入学した頃に描いた自分の顔の絵です。支援員の平野先生が風船の型紙に一人一人の絵を貼り付け、上手に作ってくださっています。(写真下)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31