第67回体育祭は、無事に終了いたしました。生徒への温かい声援、ご支援をいただきありがとうございます。

薬物乱用防止教室 3年生

3月6日(月)
この日から3年生は学年時間割となり卒業に向けての様々な準備活動を行っていきます。6時間目は石神井警察のスクールサポーターの方をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。映像を見て説明を聞いて薬物の怖さを改めて教えてもらいました。卒業するといろいろな誘惑が現れますが、しっかり考え判断して行動できるようにしていきましょう。
画像1 画像1

3月朝礼

3月6日(月)
 今年度最後の朝礼です。この日は校長先生から来年度実施される生徒海外派遣についての説明がありました。生徒海外派遣は4年ぶりに実施となります。各校から男女各1名ずつ選ばれてオーストラリアに約1週間ホームステイをしてきます。募集要項を見て申し込みをしてみてください。また、生徒会からは募金活動の報告がありました。最後は表彰です。練馬区児童生徒表彰で3名が表彰されました。また都展に美術と家庭科で出品された4名の表彰、陸上部の駅伝大会3位入賞の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力調査の事前テスト

3月1日(水)
この日は3年生は都立入試の合格発表の日です。3年の先生方は朝から様々な対応で忙しく動いています。さて、毎年3年生が行う全国学力調査について、この4月からは英語の話すことについての調査も入ることになりました。その際にはクラスを3つに分けて人数を減らして行うということになっているのでこの日は2年生でうまくできるのか実際にプレテストを行いました。いくつかトラブルもあったようですのでその点を事前に改善しながら本番を迎えられるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 薬物乱用防止教室(3年)