季節の変わり目、日によって気温の変化も大きくなってきました。体調管理に十分、気を付けましょう。

球技大会

卒業前の行事の一つである、5、6年生の球技大会がありました。男子は野球、女子はバスケットボールを行いました。140人を越える人数で、試合数も多く限られた時間で実行するのは相当難しいと思われましたが、6年生の係がたてた綿密な計画と全員の協力で見事にやり遂げました。閉会式でのみんなの笑顔がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雛人形登場!

地域の方からいただいた雛人形を職員玄関に飾りました。7段飾りの立派なものです。職員玄関が華やかになり、通りかかった人も笑顔になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン

雪のため延期されていたマラソンの取り組みが始まりました。この日は寒い朝でしたが、決められた時間を自分のペースで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

馬頭琴とモンゴルのお話

2年生は、国語の授業で「スーホの白い馬」を読みます。そのお話に出てくる馬頭琴の演奏家、エルデンダライさんに来ていただきました。馬頭琴の素晴らしい演奏とモンゴルのことについて楽しく話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管合奏団(スマイルバンド)

2月13日の音楽朝会で、4〜6年生の有志による金管合奏団の演奏をききました。第五地区祭や区民音楽祭などで発表してきましたが、今年度最後の発表の機会でした。1年間の練習の成果を発揮し、すてきな時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

2月9日(土)、道徳授業地区公開講座が行われました。2時間目は、すべての学級が道徳の授業を公開し、3時間目は、保護者や地域の方が小グループに分かれ、意見交換会を行いました。各グループには、民生委員の方に入っていただき、話し合いをリードしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語劇の練習

6年生は、外国語活動の時間に、英語で「桃太郎」の劇を行います。班ごとに内容は少しアレンジしていますが、今まで学んできたことを使って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デイサービスセンターとの交流

3年1組がデイサービスセンターの方との交流をしました。グループに分かれて、合奏や影絵、折り紙などしながら交流しました。初めは緊張していた子供たちもだんだん慣れてきて、よい交流が持てました。後日、3年2組もいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4人用の下駄紹介

昨年12月に、1年生が地域の方に昔遊びを教えていただきました。その時、竹でできた本物の竹馬と4人用の下駄を保護者の方が何組も作ってきてくださいました。プロの技が施された立派のものです。2月4日の全校朝会で紹介し、模範歩行も行いました。今後は、いろいろな学年で活躍することでしょう。
画像1 画像1

出勤前のお父さんも登場!読み聞かせボランティア

金曜日の朝は、ボランティアの方による読み聞かせをしていただいています。2月1日の1年2組では、スーツ姿のお父さんが読み聞かせをしてくださいました。お母さんや地域の方の他に、お父さんも出勤前に読み聞かせボランティアに協力していただき感謝感激です。興味のある方は、副校長までご連絡ください!(3925−2444)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米出前授業

5年生は、総合的な学習でお米について調べ、バケツで稲も育ててきました。この日は、パルシステムの方が来てくださり、米作りのことを教えていただいたりいろいろなお米の味比べをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28