体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、頑張って練習してきた「長縄」チャレンジの日です。連続記録と10分間の合計記録に挑戦しました。縄を回す友達と跳ぶ友達の見事な連携にびっくりしました。みんなで跳んだ回数を数える姿が素敵でした。

学校公開1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(木)に学校公開がありました。たくさんご来校いただきありがとうございました。子供たちの学び合う様子をご覧いただけましたでしょうか。めあて(目標)をもって、取り組む授業を大切にしながら、これからも子供たちと一緒に頑張っていきたいと思います。

写真左:算数少人数指導の様子

2月6日(木)

<今日の給食>
昆布ご飯 わかさぎの石垣揚げ くるみ和え けんちん汁
画像1 画像1

2月5日(水)

<今日の給食>
柏パン カレーコロッケ ボイルキャベツ バミセリスープ
画像1 画像1

避難訓練(2月)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月の避難訓練は、地震が起きたときの行動でした。校長先生からも「落ちてこない、倒れてこない、動いてこない」ところへ避難しましょう!とお話がありました。静かに先生たちの話を聞き、行動することができていました。みんなに花丸です♪

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

今日は冷えますね。
あっ!?雪が降っている。
雪を見ていると、ソチオリンピックを思い出しました。

写真の題名「雪の行き先」
画像1 画像1

青空農園

農園が真っ白な雪に包まれました。土を耕した「うね」が白波のように見え、とても幻想的で美しいです。また、春になったら野菜を育てたいですね。
画像1 画像1

2月4日(火)

<今日の給食>
炒り玄米ご飯 キャベツのごまじょうゆ
すき焼き風煮 デコポン
画像1 画像1

練馬の子ら

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会では、今年度の「練馬の子ら」に選ばれた児童の表彰がありました。「練馬の子ら」とは、練馬区の公立小学校の児童全員がテーマに沿って、文章や俳句、詩などを書きます。子供たちの書く力や読む力を育てることを目的に毎年取り組んでいます。

学習の様子2/3

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の外国語活動では、時間の話し方を学習しています。授業の始め、英単語に慣れ親しむために毎回英語カードを用いて、カルタゲームをしています。今日は、月と曜日のカードでした。

2月3日(月)

<今日の給食>
☆節分献立☆
韓国風ちらし寿司 手巻きのり 福豆
いわしの梅煮 根菜のすまし汁
画像1 画像1

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

校庭に大きな家!?いやこれは、ジャングルジム!
上ったり、座ったり、家や秘密基地にしたりと使い方は子供たちの想像次第♪
下から見ると、大きいなぁ。

写真の題名「じゃじゃじゃーんぐるジム」
画像1 画像1

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

ひっそりと立っている立派な石を見つけました。
何が書いてあるんだろう♪
なんと!校歌の歌詞が書いてありました。
北西に来たときはぜひ、見つけてくださいね。

写真の題名「刻まれた歴史と校歌」
画像1 画像1

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、委員会活動の日でした。環境委員会では、卒業生と新入生のために「花を植えよう。」という活動をしました。協力しながら、たくさんの花を植えることができました。校門から入ると、綺麗な花たちがお出迎えしてくれていますよ。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育朝会では、長縄の練習をしました。前回の体育朝会から、毎日中休みに練習している成果が出ていました。リズムよくみんな跳んでいましたよ。左の写真は、準備運動をしているところです。右の写真は、5分間の練習の様子です。先生の応援で学級が一つになっていました。

1月31日(金)

<今日の給食>
シーフードカレーライス ひじきサラダ いちご
画像1 画像1

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

廊下がピカピカです。清掃活動の時間に子供たちが拭いたり、
毎日主事さんたちが綺麗にモップをかけてくれたりしています。
綺麗な廊下を「わたろうか♪」

写真の題名「ろうかの輝き」
画像1 画像1

学習の様子1/30

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に音楽室から、楽器の音色が聞こえてきました。子供たちが、演奏の練習をしていました。日々の練習が積み重なり、友達の音色が重なり合い、ハーモニーが生まれているんでしょうね。

1月30日(木)

<今日の給食>
キムタクご飯 ムロアジのハンバーグ
糸寒天のごま酢和え 明日葉の味噌汁
画像1 画像1

学習の様子1/29

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の体育では、手打ち野球をしています。よーく狙って、ボールをビューンと飛ばしています。協力して、守ったり攻めたり楽しそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 学校公開 なわとび体育朝会予備 クラブ 体験 書き初め展(終)
2/8 新1年保護者会
2/11 建国記念日
2/12 特別時程・午前授業
2/13 たてわり遊び  クラブ