北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

図工室の前に春を発見。
今日は、ぽかぽか陽気でしたね。
明日は、寒くなるらしいです。
風邪などひかないように気をつけましょう。

写真の題名「春一番」
画像1 画像1

卒業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、校長先生、副校長先生と一緒に練習しました。全体の流れを確認しながら、緊張感をもって取り組むことができました。

3月19日(水)

<今日の給食>
チキンカレー 華風きゅうり くだもの
画像1 画像1

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

学校の校舎裏の池に亀が戻ってきました。
長い冬眠から目覚め、春の訪れを喜んでいるようです。

写真の題名「目覚めの洗顔」
画像1 画像1

卒業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式までの学級カレンダーも「4日」となり、子供たちと会える日が少なくなってきました。今日は、起立・着席の練習や歌の練習をしました。

3月18日(火)

<今日の給食>
ジャージャー麺 もやし・きゅうり・うずら卵
揚げ新じゃが
画像1 画像1

卒業に向けて

画像1 画像1
今日は、初めての5年生と6年生の合同練習です。今まで練習してきたことを思い出しながら、緊張していましたが頑張って歌ったり、呼びかけたりしていました。

親子ソフトボール

画像1 画像1 画像2 画像2
親子ソフトボールが行われました。親子でキャッチボールしたり、トスバッティングしたりと楽しむことができました。みんなで一緒に汗を流すって素敵ですね。たくさんのご参加ありがとうございました。

北西散歩♪

校内を歩いていると・・・

シュシュシュシュシュと音が聞こえます。
なんと池のスプリンクラーが回っていました。
水の音に、池にすむ生き物や子供たちが喜んでいます。

写真の題名「めぐる水」
画像1 画像1

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、図工展の表彰がありました。東京都や練馬区に出展された友達が表彰されました。また、校長先生の話では、おやじの会の方々が岩石園の池を清掃してくれたことや池のスプリンクラーを取り替えてくれたことを話されました。子供たちは、休み時間に岩石園に遊びに行っていました。おやじの会の方々ありがとうございました。

3月17日(月)

<今日の給食>
雑穀入りご飯 鮪のガーリックステーキ
切り干し大根のピーナッツ和え わかめの味噌汁
画像1 画像1

卒業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業に向けて、大きな声で門出の言葉を練習しています。自分の台詞は、みんなのために言う。みんなで言う言葉は、一人一人が精一杯思いを込める。子供たちの表情がとても生き生きしていました。

避難訓練(3月)

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練を行いました。今回は、予告なしの訓練でしたが、子供たちはしっかりと今までの訓練を思い出し行動することができていました。放送が流れて、4分以内に全員避難完了できました。みんなに花丸です。

3月14日(金)

<今日の給食>
黒米入りご飯 ししゃもの二色揚げ 松前漬け 豚汁
画像1 画像1

クラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の活動では「クラブ発表会」がありました。今年は、音楽・和太鼓クラブが発表しました。緊張しながらも一所懸命に演奏していました。音が重なり素敵なハーモニーが生まれていました。友達が頑張っている姿に大きな拍手が起きました。

お別れスポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生の最後の活動として、お別れスポーツ大会を開きました。体育館では、バスケットボール。校庭では、ソフトTボールをしました。みんな楽しそうにゲームをしていましたよ。一所懸命に企画・進行してくれたスポーツ委員さん、ありがとうございました。

3月13日(木)

<今日の給食>
サフランライスのシーフードソースがけ イタリアンスープ くだもの
画像1 画像1

3月12日(水)

<今日の給食>
スパゲティーミートソース わかめサラダ ヨーグルトあえ
画像1 画像1

卒業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業に向けた取り組みとして、今日は歌の練習と証書の受け取り方の練習をしました。練習を重ねる度にハーモニーが生まれ、体育館に響いています。

3月10日(月)

<今日の給食>
あげパン じゃこサラダ いかとじゃがいものトマト煮 デコポン
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 給食(終) 午前授業(12346)
3/21 春分の日
3/24 修了式 卒業式予行
3/25 卒業式