朝会 4月13日

花冷えの毎日が続いています。今朝は赤尾校長先生との初めての朝会での挨拶でした。6年生もみんなもちょっと緊張していたようですが、立派に挨拶できました。赤尾校長先生からは、今年度は春の交通安全運動が5月になっているので、登校時や自転車乗車時に車などに気を付けるようにお話がありました。
画像1 画像1

給食 4月9日

1年生にとって、初の小学校での給食でした。レモンの香りのバタートーストに春野菜の入ったクリーム煮とプチトマトでした。給食の準備のルール、食べるときのルールといろいろ守らなくてはいけないことがたくさんありますが、小学生のうちにしっかり身に付けられるように、絵や図を使ってわかりやすく担任が話をしました。一生懸命に聞く姿に思わずこちらも笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は早速、学校の中をまわって、職員室や保健室など確認していました。とても静かに廊下を歩いていて感心しました。また、教室では2組が自分の顔を描いていました。しっかり座って、取り組んでいました。6年生は新しい教科書を興味津々に見入っていました。新しい学年での学びに意欲満々です。

給食 4月7日

画像1 画像1
今年度初の給食でした。鰆の皮をはがしていた人に「皮もおいしいですよ。」と声をかけたら、「皮だけ味わいたいんです。皮がおいしいんですよ。」と返事が返ってきました。日本食の好きな人が多く、うれしくなります。また、いただきますの挨拶に「作ってくれた人といただく命に感謝して」というクラスがありました。心をこめて作ってくれた人たちや私たちのために命をくれている生き物に感謝のできる人に育ってほしいものです。
画像2 画像2

入学式 4月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は68人の元気な新入生が石神井東小学校に入学してきました。式の中では1年先輩の2年生の演奏や、最高学年の6年生の歓迎の話がありました。校長先生からは学校は3つの勉強をする場所というお話がありました。明日から楽しく、過ごしましょう。ご入学おめでとうございます。

始業式 4月6日

画像1 画像1
今年度初めてのアップです。本日、元気に平成27年度の始業式を行いました。退職や転勤された先生方、主事さん方の紹介をしました。これまで本校の発展にご尽力された方々に感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。この春、着任した赤尾校長先生から「人のためにうごける人」というお話がありました。思いやりの心で教職員一同率先垂範して、がんばって参ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30