豊玉第二中学校のホームページへようこそ。今年度の学校説明会は9月14日(土)、入学説明会は2月8日(土)に開催予定です。

1年間ありがとうございました

画像1 画像1
本日で平成27年度が終了します。

1年間、保護者・地域の皆様、本校を応援し支えてくださる皆様に、実に多くのお力添えをいただきました。心より感謝申し上げます。

3年生は70名全員がそれぞれ進路を決め、立派な態度で卒業式に臨み、爽やかに旅立っていきました。これからの彼らの頑張り、活躍をや大いに期待したいと思います。

28年度も、地域に根ざし、地域に愛される学校をめさせします。
よろしくお願い申し上げます。

                3月31日
           豊玉第二中学校 校長 中山徹

部活動NEWS(掲示板)より

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科部、美術部の情報です。
よろしくお願いします。写真だとわかりづらいですね。申し訳ありません。

3年 ライフプランニング授業 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き続きライフプランニング学習の様子をお伝えします。

3年 ライフプランニングの特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日(火)
ソニー生命保険株式会社のライフプランナーの方々を講師に、3年生のキャリア教育の特別授業として「ライフプランニング学習」を実施しました。
生徒たちは、班ごとにグループディスカッションをしながら、「働き方」「子育てプラン」「住まい」などについて考え、将来設計を立てる実習を行いました。
各グループ、熱心な話し合いが行われました。

部活動NEWS(続報)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月19日
部活動NEWSの続報です。
バスケットボール部の大会の結果です。

家庭科の生徒作品紹介(つづき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科「幼児が喜ぶおもちゃづくり」の作品を、引き続き紹介します。

家庭科「幼児が喜ぶおもちゃづくり」の作品が全部そろいました

画像1 画像1
校舎2階の展示ケースに飾られている、家庭科の「幼児が喜ぶおもちゃづくり」の作品全部がそろいました。
以前、このホームページに載せた写真では、練馬区生徒作品展に出品した生徒の作品がぬけていました。
あらためて写真で紹介します。

美術科の生徒作品(練馬区生徒作品展出品作品)

画像1 画像1 画像2 画像2
練馬区の中学校生徒作品展に出品した生徒作品(美術)です。
校舎2階の展示スペースに掲示してあります。
ご来校の際には、是非ご覧ください。

中学生意見発表大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(土)
練馬区役所多目的会議室で、練馬区青少年育成第1地区委員会主催「第24回中学生意見発表大会」が行われました。
本校からも代表生徒3名が参加し、自分の意見を堂々と、そして爽やかに発表しました。
本校代表生徒(全員が2年生)は
「日本のものづくりについて」
「政治と向き合う」
「よりよい未来への一歩」
というテーマで、それぞれ発表しました。

広報委員会「部活動NEWS」

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎1階スクールラウンジに、広報委員会が「部活動NEWS」の掲示板を設置しました。
各部の活動の様子や大会・試合などの結果が、ここに情報として貼られることになります。楽しみにしています。

「小中連携全校朝礼」

画像1 画像1
2月1日(月)

小中連携の活動として、今年度も豊玉東小、豊玉二小の校長先生方に、本校朝礼での講話をお願いしました。
本日の全校朝礼には、豊玉東小の吉羽校長先生が来てくださいました。
吉羽先生からは「中学生に期待すること」などについてお話をいただきました。
来月の全校朝礼には、豊玉二小の佐野校長先生が来てくださいます。
また。豊玉二中の校長も、今月、それぞれの小学校の全校朝礼で講話を行う予定です。

練馬区立小中学校連合書き初め展

画像1 画像1
1月23日(土)〜24日(日)
練馬区立美術館で、練馬区小中学校連合書き初め展が行われました。
本校の代表生徒12名の作品も飾られました。

2年生「スキー移動教室」その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き続き、2年生の「スキー移動教室」の様子をお伝えします。
今回は、宿舎での様子です。

2年生「スキー移動教室」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
引き続き、スキー移動教室の様子をお伝えします。

2年生の「スキー移動教室」を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(火)〜21日(木)
第2学年の「スキー移動教室」を実施しました。
18日(月)に出発予定だったのですが、大雪のため高速道路が閉鎖されたこともあり、翌日19日の出発となりました。
日数は1日減り、2泊3日の実施となりましたが、生徒たちは長野県上田市にある「練馬区少年自然の家(ベルデ武石)」で、元気に過ごしてきました。
スキー場は、雪がたっぷりあり、また雪質も良く、充実したスキー実習ができました。

2年スキー教室は大雪のため明日出発となりました

画像1 画像1
1月18日(月)
本日出発する予定でした2年生のスキー移動教室は、大雪で高速道路が閉鎖されておりますので、安全面を考慮し、明日出発といたしました。
2泊3日で実施することになります。
よろしくお願いいたします。

練馬区立中学校「生徒作品展」 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き続き「生徒作品展」の様子をお伝えします。

練馬区立中学校「生徒作品展」 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練馬区立美術館で行われています「生徒作品展」の様子をお伝えします。
本校からは、美術、家庭科の作品が出品されています。

家庭科の生徒作品

画像1 画像1
校舎2階の展示スペースに、家庭科の授業で生徒が制作した作品を展示しています。
来校された際には、是非、ご覧ください。

授業が再開されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日(金)
今日から授業が再開されました。
給食も今日から再開しました。今日のメニューは「焼きカレーパン」「七草すいとん」「抹茶ムース」「牛乳」でした。生徒たちは、久しぶりの給食をしっかりと食べていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

学校経営方針