平成29年度 貫井中学校合唱コンクール 10/31さすが3年生。やはり積み上げてきたものが違います。各クラスのまとまりとともに、合唱の内容、完成度には素晴らしいものがありました。どのクラスにも大きな差はなかったように思います。審査員が困る出来具合でした。最上級生らしい合唱でした。 平成29年度 貫井中学校合唱コンクール 10/31
平成29年度 貫井中学校合唱コンクール
合唱コンクールイメージ画。 自分たちの歌う曲を画で表現してみました。当日はこのイメージ画が、大ホールの入り口に掲示されました。 平成29年度 貫井中学校合唱コンクール 10/312年生の合唱。 さすが2年生、合唱とともに指揮者の皆さんも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。どのクラスも拮抗しており、素晴らしい内容の合唱でした。 来年度以降に、さらに期待が持てます。 平成29年度 貫井中学校合唱コンクール 10/311年生も緊張感と戦いながら、一生懸命にクラスで団結して、心を一つにした合唱を披露してくれました。 平成29年度 貫井中学校合唱コンクール 10/3110月31日(火)に練馬文化センターで本校の合唱コンクールが実施されました。 会場には大勢の保護者、地域、来賓の方々のご参観をいただきました。 コンクールではどの学年も意欲的な取り組みの成果が表れ、盛況のうちにコンクールが終了しました。 特に、学年が進行するに従い、合唱の完成度が上がり、聞いていて、見ていて大変頼もしく思いました。また、生徒の主体的な取り組み姿勢や態度は、貫井中学校の良き伝統として継承されていました。 29貫井中学校合唱コンクールにむけて 10/27今日の昼休み、選抜合唱の練習が行われました。 短い練習時間でしたが、生徒たちも熱心に歌っていました。当日の歌声が大変楽しみな練習ぶりでした。 29貫井中学校合唱コンクールにむけて 10/263年生リハーサル。 各クラスの指揮や伴奏を務める生徒たちも練習の成果を発揮し、熱い気持ちが見ている人たち、聞いている人たちに十分に伝わってきました。本当に上手な指揮ぶり、伴奏ぶりで、大変感動しました。本番が益々楽しみになってきました。 29貫井中学校合唱コンクールにむけて 10/26本日、10月26日(木)は3年生のリハーサルがアリーナで実施されました。そしてこのリハーサルに、練馬二小、練馬三小の6年生が学校見学を兼ねて来校しました。 今日のリハーサルでは、3年生の合唱の状況が数日前と比較してもかなり良くなっている。という講評を音楽科の先生からもらいました。そのようすを小学生も目の当たりにして感心していたようすでした。 コンクールまであと僅か、3年生の気持ちもかなり盛り上がってきています。ぜひ、練習の成果を遺憾なく発揮してほしいです。 29貫井中学校合唱コンクールにむけて 10/2510月25日(水)に合唱コンクールに向けた縦割り練習が行われました。 この練習は、すべての学年が混ざって、A組、B組、C組(1−Dを含む)ごとに各学年が一緒になって練習するものです。上級生と下級生が一緒に練習することにより、互いに良いところを学び、さらに合唱の質を上げていくことが目標です。 3学年がそれぞれ音楽室や体育館に分かれてお互いの改善点や良いところを述べながら練習を進めました。 29貫井中学校合唱コンクールにむけて 10/24各学年の自由曲のイメージを画に表現してみました。 いろいろな思いがイメージされ、各学年ともコンクールに向けた意欲が表れています。 29貫井中学校合唱コンクールにむけて 10/24合唱コンクールに向けて各クラスも気持ちが盛り上がり、気になる点や注意すべき点を教室の黒板に板書してありました。 紹介すると、「表情を豊かに」「強弱に気をつけて」「指揮をちゃんと見る」「切り替えを早くする」「わからないところは話し合う」「音程をとる」「楽譜を見ましょう」「1語1語を丁寧に」「ほどよく伸ばす」など、いろいろなクラスが一生懸命に工夫を凝らしている事が大変素晴らしいと思いました。 29貫井中学校合唱コンクールにむけて 10/2424日(火)は2年生のリハーサルが行われました。 合唱として、かなりの精度で仕上がってきていますが、あとはバランスなどの声がクラスにより出ていました。また、リハーサルの後に少し落ち込んでしまうクラスもありました。コンクールまではいよいよ1週間となりました。 29貫井中学校 合唱コンクールに向けて 10/23本日、10月23日(月)に予定は台風の影響で少しだけ変更となりましたが、合唱コンクールに向けた1年生のリハーサルがアリーナで行われました。 先週のボイストレーニングを経て、その成果がリハーサルに出ているようでした。特に先週はあまり声が出ていなかったクラスもしっかりと声が出ていたのが印象的でした。 29貫井中学校合唱コンクールに向けて 10/201年生のボイストレーニングのようす。 講師の先生方からは、休符で休まないで意識は次につなげましょうということや、歌う姿勢は肩が前に出ないように「オス!!」の姿勢をしてください等のアドバイスをいただきました。講師の先生からは1年生もかなり上達してきた、頑張っているという感想もありました。 29貫井中学校合唱コンクールに向けて 10/20本日の5校時と6校時に、合唱コンクールに向けて3年生と1年生でボイストレーニングが行われました。 講師の先生方より、生徒たちの練習姿勢が素直で意欲的であると褒めて頂きました。生徒たちはコンクールに向けて一生懸命に努力しています。 3年生は、歌う際に助詞が飛び出さないようにというアドバイスや、歌い出しのブレスをたっぷりとりましょう等の具体的なアドバイスをいただいていました。 29 貫井中学校 合唱コンクールに向けて 10/192年生では、前日(18日)のボイストレーニングでアドバイスされた事を各クラスとも重点的に練習していました。パートごとの注意点や気をつけなければならない事、さらには歌い出しの注意点、姿勢、お互いに気になった事を意見として出し合いながら練習を進めていました。 どのクラスも指揮者や伴奏者、パートリーダーに従いながら熱心に練習しているのが印象的でした。 29 貫井中学校合唱コンクールに向けて10月18日(水)からボイストレーニングが始まりました。 画像は2年生の男子パートのアリーナ、武道場でのボイストレーニングのようすです。 次回は10月20日(金)の第5校時に3年生、第6校時に1年生がボイストレーニングを行う予定になっています。 29 貫井中学校合唱コンクールに向けて10月18日(水)の第5校時より、合唱コンクールに向けたボイストレーニングが始まりました。講師は武蔵野音楽大学の学生さんたちです。 この日はまず2年生のパート別の指導を行ってもらいました。生徒も一生懸命ですが、講師の学生の皆さんも真剣です。生徒たちがしっかりと音程をとれるよう助言等をいただきました。 画像は第1、第2音楽室でのボイストレーニングのようすです。 29貫井中学校 合唱コンクールに向けて 10/17放課後の特別教室での練習風景。 1年生の体育館と武道場での練習のようす。1年生も伝統行事である合唱コンクールに向けて頑張っています。 体育館のステージに上がると少し雰囲気が違いますね。 29貫井中学校 合唱コンクールに向けて 10/17放課後、特別教室で練習したクラスのようす。 3年生と2年生の第1、第2音楽室での練習風景。真剣に練習に取り組んでいる様子がうかがえました。だんだんと準備期間に入り、どの学年も力が入ってきています。 |
|