応援団まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日(日)青空のもとで応援団まつりが開かれました。
今年も図書室、校庭、体育館で様々な催しが行われ、子供たちは楽しいひとときを過ごしました。
おみやげの焼きそばも温かくおいしくいただきました。
応援団の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

連合作品展(3)

画像1 画像1
細かいところまで丁寧に作っています。

連合作品展(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連合作品展の続きです。

連合図工展(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も連合図工展が1月20日から25日まで、中村橋の練馬区美術館で行われています。
本校の作品はどれも最後まで丁寧に作った力作ばかりです。
最終日は12時までですので、ご留意ください。

3年生ミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(火)4時間目に3年生のミニコンサートを行いました。
合唱や合奏と総合的な学習の時間に調べたり実際に育てたりした「大根」について発表しました。
3年生にとっては初めてのミニコンサートでしたが、しっかり発表できました。

大雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月22日(月)の午後から本格的な雪となり、翌23日(火)、校庭は一年の銀世界となりました。
1年生から6年生まで楽しそうに遊んでいます。

おもちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月13日(土)今年もPTA主催の「おもちつき大会」が行われました。
朝からとても冷え込みましたが、保護者・地域の皆様には早朝よりご準備いただき、子供たち全員がおもちをつきました。
皆様のおかげで、今年も貴重な体験をありがとうございました。

1月9日から1月11日までの給食

カレーライス 福神漬け じゃこサラダ (写真上)
タッカルビ丼 茎わかめのスープ 果物 (写真中央)
黒豆ごはん 松風焼き 紅白なます 七草風雑煮 (写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年ミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日、5・6年生のミニコンサートを音楽室で行いました。
ご参観いただいた保護者の皆様、温かい拍手をありがとうございました。

たくあん作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日、10日以上干した大根を樽に漬けこみます。
今年も高山食品の高山様に教えていただきました。
年明けにおいしいたくあんができることでしょう。
高山様、準備から当日まで、ありがとうございました。

大根の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日、3年生が大根を収穫しました。
秋の長雨の影響で少し小ぶりですが、まずまずの豊作です。
お手伝いいただいた保護者の皆様、ご指導くださった佐久間PTA会長様、ありがとうございました。

12月14日から12月18日までの給食

ほうとう おしるこ (写真上)
ごはん 焼きししゃも すき焼き風肉豆腐 野菜のお浸し (写真中央)
ごはん 豚の生姜焼き キャベツとハムの甘酢和え かぶと大根のみそ汁 (写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日から12月25日までの給食

冬至の三色ピラフ 鶏の唐揚げ ゆずドレサラダ かぼちゃスープ (写真上)
パインパン ミートローフ ミネストローネ セレクトデザート (写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日から12月21日までの給食

ごはん 厚揚げの酢豚風炒め 広東スープ (写真上)
はちみつレモントースト ホワイトシチュー 果物 (写真中央)
ごはん 魚の照り焼き 糸こんにゃくの旨煮 呉汁 (写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日から12月13日までの給食

大豆入りひじきご飯 ふろふき大根 豚汁 果物 (写真上)
冬野菜のカレーライス 和風ごまサラダ (写真中央)
ごはん 照り焼き味の肉団子 キャベツの昆布漬け きりたんぽ汁 (写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日から12月8日までの給食

麦ごはん 鯖のみそ煮 きゅうりとわかめの酢の物 のっぺい汁 (写真上)
麦ごはん 韓国風肉じゃが 春雨サラダ (写真中央)
ミルクパン 小松菜としいたけのチーズグラタン 地元野菜のスープ (写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日から12月5日までの給食

ごはん お好みバーグ 船場汁 果物 (写真上)
〜練馬大根の献立〜
練馬大根スパゲティ ブロッコリーの生姜醤油和え 大学芋 (写真中央)
コメッコハヤシライス フルーツポンチ (写真下) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日から11月30日までの給食

大豆菜飯 ししゃもの香味焼き 三州煮 (写真上)
ショートニングパン 魚のマリアナソース 三色ポテト バミセリスープ (写真中央)
エビチリチャーハン 大豆もやしののりナムル トックスープ (写真下) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日から11月24日までの給食

上海焼きそば ニラ玉スープ 花みかん (写真上)
麦ごはん 魚の南蛮漬け 根菜のきんぴら 具だくさんみそ汁 (写真中央)
スパイシーカレーライス グリーンコールスローサラダ 果物 (写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日から11月20日までの給食

豚肉と豆腐のうま煮丼 根菜のごま汁 (写真上)
キャロットピラフ 白身魚のハーブ焼き ポパイソテー クラムチャウダー (写真中央)
ごはん ひじきとじゃこの卵焼き 野菜の味噌ドレ和え 五目汁 (写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校経営方針

授業改善プラン