チキンビーンズ

画像1 画像1
ナン 牛乳 チキンビーンズ コールスローオニオン
620キロカロリー

 大豆には食物繊維やたんぱく質が多く含まれています。健康食品といわれています。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月の曲「マイバラード」を全校で歌いました。

 みんなで歌おうよ  心をひとつにして  悲しい時も つらい時も

 みんなで歌おうよ  心をひとつにして  はずかしがらず 歌おうよ

 という歌詞で始まります。

 歌は楽しい、心を一つにしてくれる  世界中の人々を結びつける というメッセージが込められた素敵な歌です。

 アルトとソプラノがきれいに重なり、体育館いっぱいに澄み切った歌声が響き渡りました。

 この集会のために企画、練習、準備、当日の演奏、司会ををしてくれた音楽委員のみなさん、ありがとうございます。

不審な人物への対応について

本日配付した文書です。
ご確認よしくお願い致します。

不審な人物への対応について

ピーマン

画像1 画像1
プルコギ丼 牛乳 キャベツのスープ]
603キロカロリー

 独特の苦みがあって、苦手な人も多い野菜ですが、ビタミンCが多く含まれています。

 ビタミンCは風邪を予防したり、疲労回復に効果があります。                

ユニセフ朝会

画像1 画像1
 先日、3日間にわたって組んだユニセフの募金活動の結果報告を代表委員が行ってくれました。

チキンカレー

画像1 画像1
チキンカレー 牛乳 レモンドレッシングのツナサラダ
718キロカロリー

 鶏肉は世界中で食べられています。みなさんの大好きなから揚げやタンドリーチキンの材料です。給食の鶏肉は宮崎県や岩手県産から届きます。

フルーツポンチ

画像1 画像1
あんかけ焼きそば  牛乳 フルーツポンチ
663キロカロリー

 フルーツポンチに入っている寒天は海藻から作られています。寒天には食物 繊維がたくさん含まれていて、おなかの調子を整えてくれます。

代表委員 大活躍

画像1 画像1
 この行事の中心を担ったのは代表委員です。

 動きがてきぱきとしていて、安心して進行を任せることが出来ました。全体への放送も堂々としていて、まさに「学校のリーダー」そのものでした。

2年生 大奮闘

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、初めてお店を担当します。

 真剣な表情で準備をしたり、1年生に優しく教えてあげたりする姿が「頼もしい」し「ほほえましい」です。

受付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受付も重要な役割です。

 安心して順番待ちが出来、スムーズにお店に入れるように、並ばせる係や案内係、スタンプを押す係が務めを果たします。

北西まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツあり、クイズあり、ゲームあり、お笑いあり、緊張あり、癒しあり。

 どうやったら、お客さんに楽しんでもらえるか、各クラスの学級会で話し合いをして、準備をしてきました。休み時間や放課後などを使って、この日に向けて協力をし合いました。

北西まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年に1回の全校のおまつりです。

 2年生から6年生の各クラスが趣向を凝らしたお店を開いてお客さんをおもてなしします。

 前半と後半でお店を担当するグループとお店を回るグループに分かれます。1年生は、前半、後半ともにお店を回ります。

キャロットライス

画像1 画像1
キャロットごはん     牛乳    千草焼き    キャベツのスープ
619キロカロリー


 今日のキャロットごはんは初めてのレシピで作りました。ごま油の風味をたして作ったにんじん入りのごはんです。

大根がこんなに成長

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰り道、先日、大根の種まきをさせていただいた渡戸さんの畑に寄りました。

 白いネットでおおわれていましたが、間引きもされ、順調に育っていることがよくわかりました。

 家庭で何度か見に来ているという子もいました。学習へのご協力ありがとうございます。今後も機会があればお子さんと大根の成長の様子を見に行ってください。

質問コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に質問の時間をとってくださいました。

 一つ一つの質問にわかりやすく丁寧に答えてくださいました。ワークシートに熱心にびっしりと書き込む子多くみられました。

 お忙しい中、営業の時間に見学をさせていただいたお店や従業員の皆様、本当にありがとうございました。

売り場

画像1 画像1
画像2 画像2
 売り場では、お客様の対応の間をぬって、焼き立てパンのチーフの方、レジの方から丁寧な説明がありました。

バックヤード

画像1 画像1
画像2 画像2
 食品を保管する「冷蔵庫」「冷凍庫」は一つの部屋になっています。冷凍庫は、マイナス25度あります。ほんの少しだけ入らせていただきました。

 たくさんの食品が段ボールなどで収納されています。事務所や休憩室、衛生管理が施されたトイレも案内してくださいました。

 2000キログラムを積載できるエレベーターに乗ることもできました。

社会科お店見学  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年前から行っている実地の体験学習です。

 「ヨークマート平和台店」のご厚意で見学をさせていただいています。

 店内の様子だけではなく、ふだん決して見ることのない「バックヤード」という裏方がお仕事をされているエリアにも入らせていただきました。

図書委員会 紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の集会は図書委員が担当してくれました。

 図書室でのマナーを、劇をまじえながら、わかりやすく教えてくれました。

 誰もが落ち着いて読書ができるための方法を全校で確認することができました。

 集会の企画はもちろん、朝早く登校して練習や準備をしてくれた集会委員の皆さん、ありがとうございます。

オリパラ献立

画像1 画像1
ナシゴレン(インドネシア)  牛乳
ソトアヤム(インドネシア) オレンジゼリー
594キロカロリー

 今月はインドネシアの料理「ナシゴレン」と「ソトアヤム」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31