令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

4月26日 今日の給食

高野そぼろのビビンバ 春雨スープ フルーツポンチ 牛乳

高野豆腐は、植物性たんぱく質が豊富な『スーパーフード』です。
画像1 画像1

4/26 1年 がっこうにはどんなものがあるかな

 校庭を回って、池、畑、プール、飼育小屋、ツツジの花、どんなものがあるかを調べています。途中で、「ありさんがいたよ!」「え〜っ」「どこどこ?」と大騒ぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 3年 やめられない

 ゲームに夢中でやめられなくなってしまった主人公。「やめられない」を断ち切るためにはどうすればいいかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 3・5年 聴力検査

 しんとした部屋で、小さな音を聴き取っての検査です。さすが5年生、検査の仕方には慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 4年 体ほぐし運動

 先生の「言うこと」「やること」をそのままやるか、反対のことをするか、コォーディネーションの運動。先生の「前」の指示に「前」と言いながら後ろに移動したり、先生の「上」の指示に「下」と言いながらジャンプしたり。盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 5年 あいさつって2

 2組も同じ学習材で、あいさつと礼儀について考えています。これからどのようなことを考えてあいさつをしていきたいか、ワークシートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 5年 あいさつって1

「きちんとあいさつもできないの?」と言われた主人公の気持ち、あいさつに見向きもしないで通り過ぎて行った6年生にムッとした主人公の気持ちを考え、あいさつや礼儀の大切さを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 全校朝会

 校長室からのクラスルームリモートで、全校朝会を行いました。校長から「緊急事態宣言は3回目だが、心が緩むことがあってはならない」と話をしました。緊急事態宣言中も、これまで同様、「マスク」「手洗い」「距離」をしっかりと実践していきます。
画像1 画像1

4/23 6年 クラスの目標

 意見を出し合って、クラスの目標を決めています。「なるほど」「いいね〜」と声が挙がり、どうやらいい目標が決まりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 5年 いじめアンケート

 今年1回目のいじめアンケートを行っています。何でも相談できる環境を学校全体でつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 PTA役員の皆様です

 会計委員会の後に、役員の皆様で撮影を行いました。今年一年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4/23 1・2年 内科検診

 1年生はこれから検診です。ちゃんと並んで座って待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 4年 感謝の手紙

 昨年度までお世話になった先生方に、心を込めて感謝のお手紙を書いています。気持ちが届きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 今日の給食

ご飯 プルコギ 大根とわかめの中辛スープ 大豆とじゃこの甘辛揚げ 牛乳

大豆とじゃこの甘辛揚げは、食べにくい大豆も食感がかわらずにおいしく食べられる人気メニューです。
画像1 画像1

4/23 1年 7はいくつといくつ

 算数ブロックを使って、7という数の仕組を考えています。何度も実際に操作をする体験が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 1年 かもつれっしゃ

 座ったままで『かもつれっしゃ』あそびを楽しんでいます。「ガッチャン」でじゃんけんをして、「かった!」「まけた!」と大盛り上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 1年 校歌をおぼえよう

 1年生を迎える会で教えてもらった振付を踊りながら、校歌を口ずさんでいます。歌集に、校歌の楽譜を糊で貼り付けるのに、ひと苦労です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 避難訓練

 落ち着いて行動し、静かに集まり、だまって待つことができました。命を守る訓練、今日の引き締まった気持ちを忘れずに一年間取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 3年 体つくり運動

 今日は棒を操作する運動。棒を中心に体を動かしたり、棒を立ててバランスを取ったり。3人組になって1・2・3で棒を残して移動する運動、結構うまくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 今日の給食

豚肉のしぐれご飯 ししゃもの南蛮酢 海藻のごま醤油 田舎豚汁 牛乳

季節の野菜がたくさん入った豚汁は、栄養満点の汁物です。 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30