令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

4/8 1年 下校

 今日も、登校班の方々にお力をお借りします。担当の方の外にも、お迎えに来ていただきました。ありがとうございます。また明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 1年 朝の会

 したくを終えて、きちんと座って先生の話を聞けています。がんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2

ハナミズキの花が咲き始めました

 3月に植樹した卒業記念樹のハナミズキに、早くも花が見られ始めました。実は、ハナミズキの花に見える部分は、葉が変化したものなのだそうです。今年は植えたばかりでたくさんは咲きませんが、これから四季を通じてきれいな姿を見せてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日 今日の給食

ドライカレー カリカリポテトサラダ りんご

新年度初めての給食は、みんなが大好きなカレーでスタートです!
画像1 画像1

4/7 1年 方面別下校

 登校班担当の方々にも、お手伝いにご来校いただきました。ありがとうございます。しばらくの間、コースに分かれて下校します。しっかりと道を覚えましょうね。また明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 登校班班長打ち合わせ

 すでに活動している登校班。この後、班長さんが、班担当の先生と顔合わせをして、集合場所や時間などを確認します。
 登校班世話人の皆様、4/9の登校指導、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 4年 自己紹介

 友だち同士はよく知り合っているので、先生との自己紹介。先生クイズで盛り上がった後は、自己紹介カードに書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 3年 自己紹介

 クイズ形式の自己紹介。順番に回って、最後は先生もクイズで自己紹介。お友達、たくさん増やそうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 2年 学級指導

 クラス替えがあったので、学級の約束を確かめたり、新しいお友達と自己紹介をし合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 6年 1年生のお手伝い

 朝の支度の仕方を、6年生が1年生に教えてあげています。優しく教えてもらって、初めてのことも、できるようになれそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 1年生登校

 順番に昇降口に入り、自分の靴箱に外履きを入れて、上履きに履き替えています。名札の上に靴を入れるのですが…迷いながらも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6〜4/15 全国交通安全運動

 今年も交通安全運動の期間、地域の皆様に子供たちの交通安全を見守っていただいています。貫井町会の皆様、向山西町会の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式2

 式後の記念撮影です。最後までしっかりお行儀よくできた1年生。立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 入学式

 入学おめでとうございます。感染症拡大予防対策での実施にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
 校長席からの撮影となります。ご容赦ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 始業式2

 各学級に分かれて、担任の先生と対面です。期待に胸を膨らませながらも、子供たちも先生も、ちょっぴり緊張しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 始業式

 練二小の一年間が始まりました。去られた先生方と、新しい先生方の紹介があり、代表児童の6年生が最高学年としての決意を発表しました。新しい学年のスタート、新たな気持ちで頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 入学式準備

 明日の入学式しての準備をしています。会場の体育館、配布物のセット、流れの打ち合わせ。一年生がピカピカの笑顔で登校してくるのを楽しみにしています!
画像1 画像1

新年度の準備をしています。

 新学期に備えて、教室の床にワックスを塗ったり、埃をきれいにしたり。子供たちがやってくるための準備をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度が始まりました。

 4月になりました。子供たちは春休みですが、今日から令和3年度のスタートです。今年もホームページを通して、子供たちの学校での姿を積極的に紹介していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30