たくさんのチューリップ

画像1 画像1
葉桜の季節になりましたが、校内は今、様々な花が咲いています。

3月中旬からチューリップが咲いています。

二年生の生活科の学習で育ててきました。
毎日、熱心に水やりをしていた甲斐あって、どの子のチューリップも見事に咲き誇っています。「ついに僕のチューリップが大きく咲いたよ!」「私のチューリップは黄色だったよ!」「前よりも葉っぱも大きくなってるし色もこくなっているよ。」といった声が飛び交っていました。「変化」や「違い」に気づくことはとても大切なことです。同じように見えても、よく観察すると一つ一つの花にも違いがあり、多様です。低学年の学習では「気づき」をきっかけに学習を広げていきます。

新学期スタート

久しぶりの再会 久しぶりの再会 瀧嶋克己校長先生です 瀧嶋克己校長先生です
4月6日(水)に始業式を行いました。子供たちは、友達や先生たちと久しぶりの再会で、とても嬉しそうでした。進級したことを励みにして、いいスタートを切れるといいです。

今年度より瀧嶋克己校長先生になりました。
校長先生の「あいさつの あ・い・う・え・お」のお話に、子供たちはちょっと緊張しながらも、真剣な表情で聞いていたのは印象的でした。

5年生 クラブ活動発足 PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月から取り組んできた「クラブ活動発足」もようやく立ち上がることができました。

5年生がそれぞれのクラブの「発起人」となって話し合い、

「どうやったらみんなが楽しんでくれるだろう」

「どのように紹介したら、みんなが興味をもってくれるかなぁ」

など様々なことを考えながら立ち上げを行いました。

来年度の最高学年として、クラブ活動を盛り上げていってほしいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 保護者会(5・6年)
4/14 保護者会(3・4年・スマイル)