練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5月16日の給食

牛乳 グリンピースご飯 鮪のかりんと揚げ 磯香和え(キャベツ) 五目汁
画像1 画像1

5月13日の給食

牛乳 五目あんかけ焼きそば ニラとえのきのスープ
画像1 画像1

5月12日の給食

牛乳 麦ごはん 新じゃがのそぼろ煮 塩きゅうり 南津海1/4カット
画像1 画像1

ミニトマトを植えました。

画像1 画像1
5月11日にミニトマトの種を植えました。子供たちは種の小ささにびっくり!早く芽が出るといいですね。

5月11日の給食

牛乳 プルコギ丼 青梗菜と卵のスープ
画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動が始まり、トップバッターは代表委員会のメンバーです。校長先生や先生方と一緒に大石の前で登校してくる子供たちに元気よくあいさつをしました。

体育発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育発表会の表現運動の練習が始まりました。ダンスと集団行動を取り入れた楽しいものになっています。完成を楽しみにしていてください。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月の6日に大泉中央公園へ遠足に行きました。
朝からテンションが高く、楽しみにしていた様子が伺えました。交通ルールを守りながら頑張って歩き、公園に着くと笑顔で元気いっぱいに遊びました。この遠足でさらに仲を深めることができました。

遠足に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と一緒に大泉中央公園へ遠足へ行きました。
予備で持ってきた水筒も飲み干すほどたくさん遊びました。

5月10日の給食

牛乳 白飯 春キャベツのハンバーグ ほうれん草のソテー ジュリエンヌスープ
画像1 画像1

お茶の調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての調理実習がありました。お茶を淹れました。班で協力して取り組むことができました。

5月9日の給食

牛乳 初鰹の混ぜごはん 野菜のごまみそ和え いも団子汁
画像1 画像1

3,4年生遠足

5月6日(金)に3,4年生が遠足に行きました。
場所は、大泉中央公園です。
けっこう距離があるため体力がもつか心配でしたが、頑張って歩くことができました。
天気も薄曇りで子供たちの味方をしてくれました。
風が吹くと涼しい感じで心地よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日の給食

牛乳 塩昆布ごはん 空豆とえびのかき揚げおろしだれつき じゃがいものみそ汁
画像1 画像1

地球儀で学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で地球儀を使いました。グループで協力して世界地図との違いやおよその距離を調べました。紙テープを使うと日本から外国までのおよその距離が分かりました。

5月2日の給食

牛乳 中華おこわ 切干大根とツナのサラダ ワカメスープ 抹茶豆乳プリン
画像1 画像1

校庭を散歩しました

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「わくわくどきどきしょうがっこう」

校庭にある遊具を見付けて遊びました。
遊具やみんなで遊ぶ楽しさ、きまりやマナーを守ると楽しく遊べることに気付きました。
豊渓小学校のお気に入りの場所になったことと思います。

4月28日の給食

牛乳 麦ごはん ししゃもの2色揚げ 野菜の浅漬け 高野豆腐のみそ汁
画像1 画像1

最高学年スタート!

最高学年としてスタートし、一カ月がたとうとしています!
4月は、行事の準備や片付けが多く、新しく始まる活動もあり慌ただしい一カ月でした。
そんな中、授業もドンドン進んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2

50m走の測定

画像1 画像1
画像2 画像2
体育発表会まで1か月を切りました。それに向け、2年生は25日と27日に50m走のタイムを測定しました。本番では、タイムの近かったお友達と走ることになります。
写真は準備体操と先生からの説明を聞いている写真です。しっかりお話を聞けていますね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31