令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

軽井沢宿泊学習 わかば学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(火)から12日(木)まで、2泊3日の軽井沢宿泊学習(長野県北佐久郡軽井沢町)に出かけました。
昆虫館見学、キャンプファイヤー、池の平湿原ハイキング、室内レク、群馬サファリパーク見学など盛沢山の内容でした。
集団生活の中で、「挨拶、安全、ありがとう」に加え、「自分のことは自分でする」、「困ったら大人に相談する」を意識して生活できていました。

今日の給食 20231017

画像1 画像1
★ごはん ★ぎゅうにゅう
★にくじゃが ★やさいのあまみそあえ

今日の給食 20231016

画像1 画像1
★チキンパエリア ★ぎゅうにゅう
★チーズオムレツ ★オニオンスープ

今日の給食 20231013

画像1 画像1
★とりうどん ★ぎゅうにゅう
★さつまいものつつみあげ

今日の給食 20231012

画像1 画像1
★ごはん ★ぎゅうにゅう
★さかなのみそマヨやき
★だいこんサラダ ★ごもくじる

今日の給食 20231011

画像1 画像1
★クリームライス ★ぎゅうにゅう
★フレンチサラダ ★りんご

今日の給食 20231010

画像1 画像1
★ごはん ★ぎゅうにゅう
★チーズタッカルビ ★トックスープ

今日の給食 20231006

画像1 画像1
★ごはん ★ぎゅうにゅう
★さばのみそに ★やさいのごまあえ
★よしのじる

今日の給食 20230929

画像1 画像1
★とりごぼうごはん ★ぎゅうにゅう
★ししゃものあおのりやき
★おつきみだんごじる

今日の給食 20231002

画像1 画像1
★タコライス ★ぎゅうにゅう
★ちゅうかふうコーンスープ

今日の給食 20231003

画像1 画像1
★やきとりどん ★ぎゅうにゅう
★やさいのからしあえ
★ぶどうゼリー

今日の給食 20231004

画像1 画像1
★ごはん ★ぎゅうにゅう
★ぶたにくのコチュジャンいため
★わかめスープ

今日の給食 20231005

画像1 画像1
★ねりまスパゲティー ★ぎゅうにゅう
★サウピカンサラダ

研究授業 1年図工

画像1 画像1
9月26日(火)5時間目に1−1で研究授業がありました。
図工「のぞいてみてみてなにみえた?」という題材で、のぞきそうちを使ってみる活動を楽しんだり絵に表したりしました。
のぞきそうちの性能を考えて、のぞきながら発想を広げる活動を楽しんでいました。

環境飼育委員会発表

画像1 画像1
10月5日(木)朝の時間に環境飼育委員会の発表がありました。学校で飼っているうさぎについてクイズを出したり環境問題をテーマにした劇を披露したりしました。

音楽朝会「ゴーゴーゴー・まっかな秋」

画像1 画像1
9月4日(水)今年度第4回目の音楽朝会があり、「ゴーゴーゴー・まっかな秋」を全校合唱しました。
紅葉はまだまだこれからですが、一足早く体育館に秋の心地よい風が吹きました。

自転車教室 4年

画像1 画像1
10月5日(木)3・4時間目に自転車教室がありました。光が丘警察署の方や保護者の方にお手伝いいただき、安全な自転車の乗り方について学びました。

練馬区立小学校連合水泳記録会

画像1 画像1
9月8日(金)2・3時間目に練馬区立小学校連合水泳記録会がありました。
5・6年生が自分で泳ぐ種目を選び、良い記録を残せるよう全力で挑戦しました。
この日がプール納めとなり、6年生にとっては小学校生活最後の水泳の時間となりました。

はたらく消防の写生会 表彰

画像1 画像1
9月25日(月)全校朝会で、はたらく消防の写生会の表彰がありました。
優秀賞2名、入選5名の計7名が体育館ステージの上で表彰されました。

影当てゲーム集会

画像1 画像1
9月21日(木)朝の時間に影当てゲーム集会がありました。
集会委員会が考えた内容で、ステージの幕に影が映るとみんな「何の影だろう?」と前のめりになりながら考えていました。
出題内容は、カラーコーン、ランドセル、黒板消し、校帽、校長先生の5問でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31