D組スキー移動教室1日目

1日目の実習が終了しました。
みんな元気にスキーを楽しみました。
この後は、お土産を買ったり、星空観察をしたりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D組スキー移動教室1日目

予定よりも早くベルデ軽井沢に到着しました。
その後、スキー場に移動して、昼食の牛丼を食べました。
この後の実習が楽しみです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)給食

画像1 画像1
《献立名》

ツナカレーピラフ、フレンチサラダ、コーンスープ、牛乳

※『コーンスープ』と「コーンポタージュ」の違い
 コーンポタージュはトウモロコシを裏ごしして滑らかにしたスープ。
 トウモロコシの実は入っておらず、とろみがついているのが特徴。
 一方、コーンスープはトウモロコシを使ったスープで、実が入って
 いることが多く、実も一緒に食べるスープ。


3月1日(金)給食

画像1 画像1
《献立名》

ちらし寿司、野菜のみそ和え、すまし汁、抹茶ミルクゼリー、牛乳

※ひな祭りとちらし寿司の関係
 「寿司」は「寿」を「司る」という漢字を用います。
 そこから、おめでたい時には頻繁に食されるようになりました。
 中でも、ちらし寿司は見た目も華やかで豪華で、女の子の健やかな
 成長を願うひな祭りにはぴったりということで、ひな祭りにちらし
 寿司を食べるのが一般的となったといわれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

小中一貫教育だより

証明書

年間行事予定表

教育計画

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

きまり・校則

入学案内

相談室だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

コロナ関連

PTA

指導計画・国語

指導計画・数学

指導計画・理科

指導計画・社会

指導計画・外国語

指導計画・音楽

指導計画・保健体育

指導計画・美術

指導計画・技術

指導計画・家庭

学校公開日予定

地震・風水害時の対応

メモリアルアーカイブ