【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校78年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

R6.03.22の献立

画像1 画像1
今日の給食
・和風ピラフ・牛乳・里芋のみそグラタン・スコッチブロス・りんごゼリー

今日で今年度最後の給食になりました。この一年間の給食はいかがでしたか?給食を食べることが出来るには・・・いろいろな人の手間と協力・努力があります。しっかりと、食事の前に「いただきます」食事の後に「ごちそうさまでした」の挨拶をして、感謝の気持ちを忘れずに、食事をしてほしいと思います。


R6.03.21の献立

画像1 画像1
今日の給食
・味噌ラーメン・牛乳・春巻き

今日は味噌ラーメンです。味噌ラーメンは1955年にラーメンのスープの味を味噌にしたら?とおもいついたのが札幌における味噌ラーメンのはじまりです。その後改良をかさね今の味噌らーめんにいたります。らーめんのスープには豚骨、塩、しょうゆ。いろいろな味がありますが今日は味噌らーめんです。豊渓中学校の味噌らーめんをあじわってみてください。

R6.03.18の献立

画像1 画像1
今日の給食
・麦ご飯・牛乳・鰆のゆず味噌焼き・五目きんぴら・米粉のすいとん


今日は「五目きんぴら」の人参についてです。人参を使わない日は殆ど無いくらい、給食ではお馴染みの食材です。人参のオレンジ色はカロテンの色で、体の中のビタミンAに変わり、病気に対する抵抗力を高め、体の老化を防ぎ、皮膚や口の細胞を正常に維持すると言われています。栄養価が高いだけではなく、食欲を増進させる効果もあります。

R6.03.15の献立

画像1 画像1
今日の給食
・赤飯・セレクトドリンク・ひれかつ・野菜のポン酢和え・お祝すまし汁

今日は、卒業おめでとう給食としてお赤飯を提供します。お赤飯の赤色には、魔よけなどの神秘的な力があると信じられていて、お赤飯はお祝いのときに食べられることが多いです。3年生は最後の給食となります。食事のマナーやバランスなど、給食を通して学んだことを忘れずに、これからも元気に成長してくれることを願っています。

R6.03.14の献立

画像1 画像1
今日の給食
・チキンカレーライス・牛乳・じゃこ入りサラダ・福神漬・いちご

今日は、3年生のリクエストメニュー「チキンカレーライス」と「じゃこ入りサラダ」です。その中の「じゃこ入りサラダ」のちりめんじゃこについてです。ちりめんじゃこは、いわし類(片口いわし・まいわし・うるめいわし)の稚魚を水揚げ後、釜で塩茹でし天日に干して乾燥させたものです。せいろに広げて干す様子が絹織物の縮緬に似ていることからこの名がついたそうです。カルシウム・ビタミンDなどが豊富に含まれ、頭からしっぽまで丸ごと食べられる健康に良い食品です。

R6.03.13の献立

画像1 画像1
今日の献立
・ご飯・牛乳・白身魚のマヨポテト焼き・キャベツのさっぱり和え・根菜の味噌汁

今日は「白身魚のマヨポテト焼き」です。じゃがいもの主な成分はでんぷんです。みかんと同じくらいのビタミンCを含んでいます。じゃがいものビタミンCはでんぷんのはたらきにより加熱しても溶け出しにくいという特徴があります。カリウム・食物繊維も豊富です。

R6.03.12の献立

画像1 画像1
今日の給食
・二色揚げパン{ココア・きな粉)・牛乳・肉団子のスープ・グリーンサラダ

今日は、揚げパンについてです。戦後、給食が再開されて間もないころ、大田区の学校で、風邪をひいて学校を休んでしまった子のために、調理員さんが残ったパンを油で揚げて、砂糖をまぶし、袋に包んで、その子の家に届けてあげたことから生まれたメニューだそうです。当時は、少しでも栄養をとってもらいたいという調理員さんからの温かい気持ちから生まれた揚げパンです。今日の揚げパンは「きなことココア」の2色です。感謝の気持ちをもって残さず食べましょう。3年生のリクエストメニューです。

















R6.03.11の献立

画像1 画像1
今日の給食
・高菜めし・牛乳・タイピーエン・筍のひこずり・ポンカン

今日は熊本県の郷土料理「たけのこのひこずり」です。熊本県の山鹿市の方言「ひっこする」からきています。たけのこを炒めて味噌、砂糖、みりんなどで味付けしたものです。ご飯がすすむおかずなので、煮物が苦手な方にも好評なおかずです。味わってみてください。

R6.03.08の献立

画像1 画像1
今日の給食
・ご飯・牛乳・ぜりーフライ・もやしと小松菜の生姜炒め・石狩汁

今日は「ゼリーフライ」です。ゼリーフライに使われている「おから」は、豆腐を作る際に出来る豆乳を絞った残りかすです。おからには「卯の花」などの別名があり、古くから日本人の食卓に登場してきました。おからは低カロリーでありながら、ゴボウの約2倍の食物繊維を含む他、カルシウム、タンパク質や炭水化物、カリウムにも富んだ食材です。積極的に摂るとよいでしょう。

R6.03.07の献立

画像1 画像1
今日の給食
・練馬スパゲティ・牛乳・根菜のペペロンチーノ炒め・米粉のいちごミルクケーキ

今日は、3年生リクエストメニューの2位の「練馬スパゲティ」です。練馬スパゲティの大根についてです。大根は、年中使われている野菜ですが、寒さで甘さがぐんと増すので、秋から冬が旬の野菜です。白い部分は根で、場所によって辛さに違いがあり、一番辛みが強いのは、先に近い部分です。料理によって使い分けると味の違いを楽しめると思います。味わって食べましょう。

R6.03.06の献立

画像1 画像1
今日の給食
・ご飯・牛乳・あじバーグ・切干大根炒り煮・塩豚汁

今日は「あじバーグ」の『あじ』についてです。あじにはEPAと言う栄養が含まれています。EPAは血液をサラサラにする働きや血管を柔らかくする効果・ガン予防にも期待がされています。苦手な人もいるかと思いますが、一口は食べてみましょう。

R6.03.05の献立

画像1 画像1
今日の給食
・焼き肉ガーリックリス・牛乳・カリカリポテト・フルーツポンチ

今日は、「焼肉ガーリックライス」の豚肉についてです。豚肉には、筋肉など体をつくる働きのたんぱく質や食べ物が体の中でエネルギーに変わるのを助ける働きをするビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1が不足すると「だるい」「疲れやすい」などの症状がでてきます。豚肉パワーを取り入れて元気に活動しましょう。

R6.03.04の献立

画像1 画像1
今日の給食
・ひじきご飯・牛乳・野菜の甘みそ和え・生揚げと鶏肉のうま煮

今日は「ひじきご飯」の『ひじき』についてです。ひじきは、私たちの体に大切な栄養素である鉄が多く含まれています。鉄は血液中にあり、体中の酸素を運ぶという大切な働きをしています。鉄が足りなくなると酸素が運ばれず、ぼんやりして元気がなくなってしまいます。栄養たっぷりのひじきを食べて丈夫な体を作りましょう。

R6.03.01の献立

画像1 画像1
今日の給食
・鮭のちらし寿司・牛乳・菜の花のごま和え・野菜と豆腐のすまし汁・フローズン白桃

今日は、ひなまつり献立です。ひなまつりの始まりは奈良時代〜平安時代で、人形に悪いものを移して川に流すと言うものでした。江戸時代になり家に飾る豪華なものへと変化し、女の赤ちゃんの誕生をお祝いする初節句の風習も生まれました。ちらしずしは、体調を崩しやすい季節の変わり目に、バランスの良い食べ物を食べて、健康に、乗り越えて欲しいと言う願いが込められています。しっかり食べて良い春を迎えましょう。

3月27日 春の麗らかコンサート

こんにちは。本日は吹奏楽部による「春の麗らかコンサート」が開催されました。4曲の演目に軽快なトーク、そしてアンコールは名探偵コナンの曲でした。会場は大いに盛り上がっていました。卒業された3年生を含めた生徒達と、吹奏楽部顧問の先生2名も参加しての演奏でした。吹奏楽部生徒の練習の成果と美術部の協力もあり、楽しい演奏会となりました。ご来場いただきました地域の皆様方、保護者の皆様方、ご支援ご協力に感謝を申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日 修了式

今日は修了式です。校長先生から、各学年の代表者に修了証の授与がありました。校長先生の講話では「各学年それぞれ進級し、今よりも難しい取組をすることになる。しっかり授業、学校生活、行事に取り組み、豊渓中の良き伝統を引き継いでほしい」とのお話がありました。引き続いて4月に異動される先生方の挨拶がありました。異動される先生方お疲れさまでした。本校に対するご尽力にお礼を申し上げます。その後各学年は教室が変わるので、各自の机、椅子の移動を行いました。4月8日の始業式、元気な生徒たちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 今日の豊渓中

こんにちは。いよいよ週明けの月曜日が修了式になります。本日金曜日は3時間目まで授業で、4、5校時は全校美化活動を行いました。1年間一生懸命学んだ教室は、4月の進級とともに、各学年それぞれ変わります。生徒たちは思いを込めて教室、廊下を丁寧に清掃していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日 今日の豊渓中

こんにちは。3月19日(火)の卒業式は、晴天の中無事に終了することができました。卒業生は名残惜しそうにしていました。今まで支えてくださった、地域の皆様方、保護者の皆様方、本当にありがとうございました。これからも豊渓中の生徒たちを温かく見守っていただければ幸いです。今日の豊渓中、3年生がいなくなった廊下、教室は静かでした。1年生、2年生は、各学年で球技大会や授業に、楽しくそして落ち着いて臨んでいました。放課後は保護者会が開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 豊渓中の卒業式(3)

卒業式の様子です。
・一番上の写真は3年生の合唱です。
・真ん中の写真は退場の場面です。
・一番下の写真は門出送りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 豊渓中の卒業式(2)

卒業式の様子です。
・写真一番上は生徒の入場です。
・真ん中の写真は、卒業証書の授与です。
・一番下の写真は、ご祝辞の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31