ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

今日の献立 2021.2.16

画像1 画像1
2月16日(火)
今日の献立
・牛乳
・ソフトフランスパン
・ほうれん草のキッシュ
・フレンチサラダ
・レンズ豆のスープ
 ほうれん草は冬が旬の野菜です。今は一年中スーパーに売られていますが、冬のほうれん草の方が栄養がたくさん含まれていて、甘いと言われています。また、ほうれん草は総合栄養野菜と呼ばれるほど栄養豊富な野菜で、ビタミンや鉄分などがたくさん含まれています。

箱の形の特徴

2月16日(火)
 4年生の算数「箱の形の特ちょうを調べよう」の授業の様子です。今日は、直方体や立方体の見取り図をかくことに取り組みました。みんな一生懸命です。
画像1 画像1

今日の献立 2021.2.15

画像1 画像1
2月15日(月)
今日の献立
・牛乳
・ごはん
・和牛おろしハンバーグ
・梅ドレッシングサラダ
・豆腐の味噌汁
 2回目の和牛肉を使った給食です。アンケートの結果、希望第2位となったハンバーグの登場です。肉の旨味たっぷりのハンバーグは、大根おろしと梅ドレッシングサラダとの組み合わせにより、さっぱりとした味わいになりました。

プログラミング

2月12日(金)
 6年生の理科「電気とわたしたちのくらし」の授業の様子です。micro:bitでのプログラミング体験を通して、自分たちの身の回りにあるエネルギーを効率よく利用している道具やプログラミングに興味をもつことをねらいとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家族への感謝

2月12日(金)
 5年生の道徳の授業の様子です。「家族への感謝」について考える学習です。阪神・淡路大震災の時のある家族について書かれた教材をもとに、子供たちは一生懸命考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演示実験

2月12日(金)
 写真は、4年生の理科の授業の様子です。緊急事態宣言中は、児童が対面で操作したり顔を寄せ合って観察したりする実験・観察を控えているので、演示実験を子供たちに見せています。実物投影機と大型モニタを効果的に活用しています。
画像1 画像1

今日の献立 2021.2.12

画像1 画像1
2月12日(金)
今日の献立
・牛乳
・丸パン
・魚のレモン焼き
・コールスローサラダ
・森のチャウダー
 魚のレモン焼きとコールスローサラダはさわやかな味わいです。森のチャウダーは、きのこがたっぷりのクリームチャウダーです。食物繊維がもたっぷりです。温まります。

今日の献立2021.2.10

画像1 画像1
2月10日(水)
今日の献立
・牛乳
・中華丼
・煮卵
・キムチチゲスープ
 中華丼には豚肉と野菜の旨味が詰まっています。あんがご飯に絡んでお箸もどんどん進みます。キムチチゲスープとの相性もばっちりです。

「働く」ってどういうこと?

2月9日(火)
 6年生の道徳の授業の様子です。アンケートの結果や教科書の絵を見て「働くこと」について考えた後、教科書の資料を読んで意見を交流しました。その後、「人は何のために働くのだろう」というテーマでじっくり考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 2021.2.9

画像1 画像1
2月9日(火)
今日の献立
・牛乳
・ごはん
・じゃが芋の金平煮
・石狩汁
・りんご
 石狩汁とは、産卵のために石狩川を上ってくる鮭を使った北海道石狩地方の郷土料理です。鮭と野菜を具にした汁で、ごぼう、人参、大根、ねぎ、じゃが芋など、たくさんの具が入っていて栄養たっぷりです。

体積の単位とその仕組み

2月9日(火)
 6年生の算数「量の単位の仕組みを調べよう」の授業の様子です。子供たちは、面積の単位も体積の単位も、長さの単位(メートル法)が基本となっていることに気付いて単位の換算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グランドバレーボール

2月8日(月)
 6年生の体育「ボール運動」の授業の様子です。ボールを蹴って攻防を楽しむネット型のボールゲームです。パス交換ゲームを楽しんだ後、ルールを工夫して身体接触を伴わないこのゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立 2021.2.8

画像1 画像1
2月8日(月)
今日の献立
・牛乳
・ガーリックライス
・サイコロステーキ
・ボイル野菜
・野菜スープ
 今日は、みんなが楽しみにしていたサイコロステーキの日です。今年は新型コロナウィルスの関係で、国の事業として学校給食に和牛肉を出すことができます。12月に行ったアンケートで希望第1位のサイコロステーキは、柔らかい肉の歯ごたえと旨味が手作りソースとよく合う一品でした。

情報を生かす

2月5日(金)
 5年生の社会「未来とつながる情報」の授業の様子です。ある商店の「仕入れと売り上げのデータ」から分かることをもとに、経営する会社の本部の人になって提案内容を考える活動をした後、資料をもとに情報の分析や活用について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立 2021.2.5

画像1 画像1
2月5日(金)
今日の献立
・牛乳
・塩ラーメン
・煮卵
・大根サラダ
・みかん
 人気メニューの塩ラーメン。あっさりとしていて、しかもコクのあるスープに麺を入れていただきました。デザートはみかんです。みかんは皮がむきやすくて食べやすいだけでなく、ビタミンCを多く含み、肌荒れや風邪の予防によい、まさに冬の食べ物です。
 

文章をもとに

2月5日(金)
 3年生の国語「モチモチの木」の授業の様子です。音読の後、物語の登場人物の行動や気持ちを考え意見を交流しました。文章をもとに考えたことを発表する姿、友達の意見をよく聞いて考えを述べる姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

けがの防止

2月4日(木)
 5年生の体育(保健)の授業の様子です。小学生の事故のグラフを読み取った後、「中村小学校のけがをしやすい場所」や「けがをしてしまう原因」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 2021.2.4

画像1 画像1
2月4日(木)
今日の献立
・牛乳
・恵方手巻き寿司
・いわしの味噌煮
・みぞれ汁
・きなこ豆
 今年は2月2日が節分でした。昔からこの時には邪気が生じると考えられ、それを祓うために豆をまいたり、食べたりしました。今日の給食は、豆を使ったきなこ豆と恵方を向いて食べるとよいとされる手作りの恵方巻きにしました。

速さを変えて

2月4日(木)
 2年生の音楽の授業の様子です。今は声を出して歌を歌うことができないので、歌をよく聴いて声を出さずに歌う活動から授業が始まりました。
 合奏は「汽車が駅から駅まで走る様子を表現しよう」というめあてでした。ゆっくり、だんだん速く、速く、そしてだんだんゆっくり……互いの楽器の音をよく聴きながら、指揮者をよく見て、速さを合わせて演奏することに挑戦しました。だんだん上手になっていることを子供たちも実感していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット2

2月3日(水)
 全校共通で今週中に指導すること、来週以降様子を見ながらなるべく早く指導すること、学年に応じて指導することなど、計画に基づいて学習していく予定です。各教室から「楽しい!」の声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学力向上計画