ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

10月28日(木)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・大豆入り昆布ごはん
・ししゃもの南蛮漬け
・かきたま汁  です

 「ししゃもの南蛮漬け」は、油で揚げたししゃもを、しょうゆ、砂糖、酢、ねぎで作ったタレに漬け込んで作りました。ししゃもは、頭からしっぽまで丸ごと一ぴき食べることができ、カルシウムをたくさんとることができます。カルシウムは、骨や歯を強くしてくれます。

聖火ランナー

10月28日(木)
 地域にお住まいで「ふるさと中村音楽祭」の副実行委員長である西貝圭子さんが、トーチを持って中村小学校に来てくださいました。
 西貝さんはこの夏行われた東京オリンピックで聖火ランナーを務めました。新型コロナウィルスの影響のため走りませんでしたが、総合運動場でトーチキスを行ったそうです。
 西貝さんは長年ボランティアで「乳がん検診啓発活動」(ピンクリボン運動)を続けている方です。そのシンボルカラーであるピンク色の靴を履いて、トーチを持ち、聖火リレーのこと、トーチのこと、ピンクリボン運動のことなどを子供たちに話してくださいました。(体育館と教室をつなぎリモートで行いました)
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2

10月27日(水)
 校庭の土の部分では、バスケットボールクラブと一輪車クラブが活動しています。久しぶりのクラブがうれしそうです。次回は校舎内で行っているクラブの様子を載せる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

10月27日(水)
 緊急事態宣言が出ている期間は、異学年が交流する活動ができなかったので、久しぶりのクラブ活動です。校庭の芝生の上では、陸上競技クラブと球技クラブが楽しそうに運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(水)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ごはん
・春雨サラダ
・豆腐と海老のケチャップ煮 です

 「豆腐と海老のケチャップ煮」に入っている豆腐は、大豆からできています。大豆には血液や筋肉をつくる「たんぱく質」がたくさんふくまれています。納豆、油揚げ、みそ、しょうゆなども、大豆をもとに作られています。


美術館との連携

10月27日(水)
 本校では、今年度より練馬区立美術館と連携して図画工作の鑑賞の授業を行います。来月、6年生と5年生が練馬区立美術館のピーター・シス展を見学に行きます。写真は、ゲストティーチャーの学芸員の方が、その前時の授業をしてくださっている様子です。
画像1 画像1

10月26日(火)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・きのこクリームスパゲティ
・コーンサラダ
・りんご    です

 りんごが出回る季節になりました。りんごは、健康によい果物と言われていて「1日1個のりんごは医者いらず」ということわざもあります。日本の主な産地は、青森県や長野県です。旬のりんごを、よく味わってくださいね。

校外学習1年2

10月26日(火)
 スタンプラリーの後、自分で遊ぶおもちゃを作りました。くるくる回ったり、ぴょんと跳ねたりする手作りおもちゃを使って、秋の公園で元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1年 1

10月26日(火)
 朝まで降ってていた雨が上がり、1年生がかしわ公園に行きました。
前半はスタンプラリーです。友達と協力してクイズに答えてシールを集めます。シールが七つたまると校長先生からクリアカードをいただきます。どの子も楽しそうにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ごはん
・和風塩こうじハンバーグ
・五目きんぴら
・具だくさん味噌汁  です

 「和風塩こうじハンバーグ」に入っている「塩こうじ」は調味料の一つで、名前の通り塩とこうじから作られています。塩こうじには、うまみや甘みがあるほか、肉や魚の料理を柔らかくふっくら仕上げる効果もあります。

はだしウィーク

10月25日(月)
 はだしウィークが始まりました。中休みに校庭で裸足で遊びました。子供たちはふかふかの芝生の感触を楽しみながら元気に遊びました。芝生にとっても、大勢の子が靴で遊ぶよりもダメージが少なくてよいということです。今週と来週は、天候、気温、芝生の状態、子供たちの様子を見て総合的に判断して裸足で遊ぶかどうかを決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(月)
 練馬お話の会のみなさんが来てくださっています。今日は9クラスでお話を聞かせてくださいました。本の読み聞かせとは少し違います。子供たちを見つめながら、語り手となって、子供たちを物語の世界に連れて行ってくださいました。

10月22日(金)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・チキンライス
・ほうれん草とチーズの卵焼き
・野菜スープ   です

 トマトケチャップを使って味を付けた「チキンライス」は、日本で生まれた料理です。今日使っている具材は、とり肉、にんじん、たまねぎ、マッシュルーム、グリンピースです。味付けには、ケチャップの他、しょうゆ、ソースも入れています。

すてきなお城

10月22日(金)
 2年生図画工作の様子です。ペットボトルと紙粘土を使ってお城を作っています。今日は飾り付けをしました。にっこりマーク、いろいろな昆虫などなど、飾り付けのアイデアは様々です。どれもすてきなお城になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会2

10月21日(木)
 研究授業中は、体育館でも子供たちの画面を見られるようにしました。授業後の研究全体会では、分科会からの提案、ジャムボードに記入された意見や質問をもとにした協議を行いました。そして、練馬区教育委員会教育指導課指導主事の原僚平先生にご指導いただき、成果と課題、オンラインの可能性について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会1

10月21日(木)
 本校では「ICTを活用した効果的な指導の工夫」を研究主題として校内研究を続けています。今日は授業研究会です。4年生の社会科「受けつがれる祭りと人々のねがい」の授業をオンラインで行いました。自宅にいる環境に近付けるために、子供たちが各教室に分かれて学習しました。タブレットを持った教員が分担して見守りながら実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・コーンピラフ
・バミセリスープ
・スイートポテト  です

 「スイートポテト」はさつまいもを使ったデザートです。さつまいもをゆでてつぶし、砂糖、バター、牛乳、生クリーム、白ワイン、卵を入れて生地を作りました。表面には、つやを出すために、卵黄(卵の黄身)をぬってあります。手作りの「スイートポテト」をおいしく食べてくださいね。

今日の給食 10月20日(水)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・こぎつねごはん
・ピリ辛つくね汁
・揚げごぼう
・みかん   です

 ごぼうは、秋の終わりから冬にかけて、旬をむかえます。「揚げごぼう」は、ごぼうに片栗粉をつけて油で揚げ、甘辛いタレとごまをからめました。ごぼうは香りがよく、食物せんいがたくさんはいっています。しっかんりかんで食べると味がよく分かります。

教育アドバイザー訪問2

10月20日(水)
 写真は3年生の道徳の様子です。二つの授業は、どちらも子供たちがよく考え、積極的に考えを伝え合う授業でした。教育アドバイザーの先生からもお褒めの言葉をいただきました。(もちろん、今後に向けた課題等についてもご指導いただきました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育アドバイザー訪問1

10月20日(水)
 練馬区教育委員会の教育アドバイザーの先生が、初任者教諭の授業を見て指導・助言をしてくださいました。練りに練った学習指導案を基にして初任者教諭が授業をしました。写真は1年生の「たしざん」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学校経営方針

学校評価

時程表

タブレット