ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

10月6日(木)

画像1 画像1
10月6日(木)
今日の給食
・牛乳
・チキンカレー
・和風じゃこサラダ
「和風じゃこサラダ」には、ちりめんじゃこが入っています。ちりめんじゃこは、頭からしっぽまで、丸ごといっぴき食べることができる小魚です。
このような小魚には、カルシウムがたくさん含まれています。カルシウムには、骨や歯を強くしてくれる働きがあります。
体がぐんぐん成長しているみなさんには、たくさんとってもらいたい栄養です。

10月5日(水)

画像1 画像1
10月5日(水)
・牛乳
・五目しょうゆラーメン
・うずら煮たまご
・大根ときゅうりの中華味
「五目しょうゆラーメン」は、豚骨と鶏がらを使ってスープをとりました。スープには、豚肉、いか、野菜のうまみがとけこんでいます。めんを食べながら、スープもよく味わってくださいね。
「うずら煮たまご」は、うずらの卵をしゅうゆ、砂糖、みりん、酒で煮た料理です。ラーメンによく合います。

10月4日(火)

画像1 画像1
10月4日(火)
今日の給食
・牛乳
・ごはん
・具だくさんみそ汁
・いかのかりんとう揚げ
・柿
「いかのかりんとうあげ」は、「かりんとう」というお菓子の色、つやをイメージして作りました。
まず、いかに下味をつけます。下味の材料はしょうが、しょうゆ、酒です。しょうがには、いかのくさみをとり、風味をつける効果があります。粉をつけて油で揚げてから、砂糖、しょうゆ、みりん、酒で作ったタレをかけて仕上げます。

中フェス 7

10月4日(火)
 中フェスウィークとなりました。今週、児童鑑賞日と保護者鑑賞日を予定しています。今日は、青空の下、全学年が団体演技(表現運動)の練習をしました。(写真は遠くから撮影した1.2.6年生の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の家庭科

10月4日(火)
 中庭で6年生が洗濯をしています。家庭科の学習で自分の靴下を手洗いしているのです。洗剤の量や手洗い、すすぎのやり方などを学んでいます。洗濯をする人の気持ちも少し分かったかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月)

画像1 画像1
10月3日(月)
今日の給食
・牛乳
・チキンライス
・レンズ豆のスープ
・スイートポテト
「スイートポテト」はさつまいもを使ったデザートです。さつまいもをゆでてつぶし、砂糖、バター、牛乳、生クリーム、白ワイン、卵を入れて生地を作りました。表面には、つやをだすために、卵黄(卵の黄身)をぬってあります。手作りの「スイートポテト」をおいしく食べてくださいね。

9月30日(金)

画像1 画像1
9月30日(金)
今日の給食
・牛乳
・さつまいもごはん
・厚揚げと野菜の煮物
・梨
「さつまいもごはん」に入っているさつまいもは、秋から冬にかけて旬をむかえます。甘くて、ホクホクしていて、とてもおいしいですね。
さつまいもは、1600年ごろ、中国から日本に伝わりました。薩摩(今の鹿児島県)に伝わったことから「さつまいも」とよばれています。病気から体を守ってくれる、ビタミンCが多く含まれています。

1年生の音楽

9月30日(金)
 振りをつけて歌う姿が本当に楽しそうです。リズム遊びでは、自分で考えたリズムを友達に伝えて、一緒にやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の国語

9月30日(金)
 物語文「ごんぎつね」を読み味わう学習です。主人公ごんの気持ちの変化を他の登場人物の行動や会話などから考えています。音読も気持ちを込めて行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中フェス 6

9月29日(木)
 中村小スポーツフェスティバル児童鑑賞日1週間前となりました。練習にも熱が入ります。(写真は5年生80メートル走の練習の様子です)
画像1 画像1

コマコマアニメーション

9月29日(木)
 6年生の図画工作の様子です。ストップアニメーションのよさや図工室にある道具や材料の特徴を生かした動きを考えてアニメーションを作る学習です。コマ撮りアニメの面白さや共同で作り上げる喜びを味わえます。子供たちはよく話し合いながら楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)

画像1 画像1
9月29日(木)
今日の給食
・牛乳
・きな粉バタートースト
・コーンチャウダー
・カントリーサラダ
「きな粉バタートースト」はバター、砂糖、きな粉を合わせたものをパンにぬり、オーブンで焼いて作りました。
きな粉は、大豆からできていますが、大豆を炒って、細かくくだいて作ります。こうすることで、大豆特有のにおいが消えて、香ばしくなります。今日はきな粉とバターの香りを楽しんで食べてくださいね。

中フェス 5

9月28日(水)
 6年生の練習の様子です。軽快な曲に乗ってダンスをしています。6年生はダンス、体操、鼓笛演奏を披露する予定です。保護者鑑賞日には短距離走も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(水)

画像1 画像1
9月28日(水)
今日の給食
・牛乳
・こぎつねごはん
・ししゃものみりん焼き
・芋団子汁
「芋団子汁」は、北海道の郷土料理です。北海道では、じゃがいもがたくさんとれます。じゃがいもは保存がきくので、一年を通して食べることができます。じゃがいも料理の中でも、「芋団子汁」は古くから食べられてきました。
今日は、じゃがいもをゆでてつぶし、小麦粉、片栗粉、塩を入れてから、丸めてお団子にしました。

2年生の国語

9月28日(水)
 「どうぶつ園のじゅうい」という説明的な文章を読む学習です。前時までに獣医さんの仕事内容を読み取った子供たちは、仕事の仲間分けをしました。書かれていることを根拠として考えたことを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の道徳

9月28日(水)
 「ひしゃくぼし」という教材を使った学習です。お話の中の、自分よりも相手のことを思いやる女の子やその母親の姿を通して、心の美しさについて考えました。美しい挿絵と静かな音楽、穏やかな先生の音読によって、1年生はお話に夢中になり、一生懸命考えて発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(火)

画像1 画像1
9月27日(火)
今日の給食
・牛乳
・豆腐の中華煮丼
・春雨サラダ
「春雨サラダ」に入っている春雨は、中国生まれの食材です。ツルツルした食感で、ドレッシングなどの調味料がよくしみこむので、食べやすいです。給食では、サラダの他、スープに入れたり、ぎょうざの具にしたりしています。
今日食べている春雨の原料は、さつまいもとじゃがいものでんぷんです。野菜といっしょにおいしくいただいてくださいね。

2年生の国語

9月27日(火)
 物語「お手紙」を読む学習です。「がまくん」と「かえるくん」の会話が中心の微笑ましい物語です。この言葉は誰の言葉なのか、なぜそう言えるのかという先生の問いに、子供たちが一生懸命答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の国語

9月27日(火)
 漢字の読み方と使い方の学習です。クイズ形式の問題をやりながら、同じ漢字でも言葉によって読み方が違うことを学んでいました。落ち着いた雰囲気で楽しく授業が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

イエローポップ

9月27日(火)
 2年生が学校農園で育てているポップコーン(爆裂種)のイエローポップが収穫の時期を迎えました。自分よりはるかに背が高いトウモロコシに囲まれながら一人一人が収穫しました。うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学校経営方針

学力向上計画