ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

10月28日(木)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・大豆入り昆布ごはん
・ししゃもの南蛮漬け
・かきたま汁  です

 「ししゃもの南蛮漬け」は、油で揚げたししゃもを、しょうゆ、砂糖、酢、ねぎで作ったタレに漬け込んで作りました。ししゃもは、頭からしっぽまで丸ごと一ぴき食べることができ、カルシウムをたくさんとることができます。カルシウムは、骨や歯を強くしてくれます。

10月27日(水)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ごはん
・春雨サラダ
・豆腐と海老のケチャップ煮 です

 「豆腐と海老のケチャップ煮」に入っている豆腐は、大豆からできています。大豆には血液や筋肉をつくる「たんぱく質」がたくさんふくまれています。納豆、油揚げ、みそ、しょうゆなども、大豆をもとに作られています。


10月26日(火)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・きのこクリームスパゲティ
・コーンサラダ
・りんご    です

 りんごが出回る季節になりました。りんごは、健康によい果物と言われていて「1日1個のりんごは医者いらず」ということわざもあります。日本の主な産地は、青森県や長野県です。旬のりんごを、よく味わってくださいね。

10月25日(月)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ごはん
・和風塩こうじハンバーグ
・五目きんぴら
・具だくさん味噌汁  です

 「和風塩こうじハンバーグ」に入っている「塩こうじ」は調味料の一つで、名前の通り塩とこうじから作られています。塩こうじには、うまみや甘みがあるほか、肉や魚の料理を柔らかくふっくら仕上げる効果もあります。

10月22日(金)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・チキンライス
・ほうれん草とチーズの卵焼き
・野菜スープ   です

 トマトケチャップを使って味を付けた「チキンライス」は、日本で生まれた料理です。今日使っている具材は、とり肉、にんじん、たまねぎ、マッシュルーム、グリンピースです。味付けには、ケチャップの他、しょうゆ、ソースも入れています。

10月21日(木)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・コーンピラフ
・バミセリスープ
・スイートポテト  です

 「スイートポテト」はさつまいもを使ったデザートです。さつまいもをゆでてつぶし、砂糖、バター、牛乳、生クリーム、白ワイン、卵を入れて生地を作りました。表面には、つやを出すために、卵黄(卵の黄身)をぬってあります。手作りの「スイートポテト」をおいしく食べてくださいね。

今日の給食 10月20日(水)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・こぎつねごはん
・ピリ辛つくね汁
・揚げごぼう
・みかん   です

 ごぼうは、秋の終わりから冬にかけて、旬をむかえます。「揚げごぼう」は、ごぼうに片栗粉をつけて油で揚げ、甘辛いタレとごまをからめました。ごぼうは香りがよく、食物せんいがたくさんはいっています。しっかんりかんで食べると味がよく分かります。

10月19日(火)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・麦ごはん
・さんまの竜田揚げ
・ごまあえ
・なめこの味噌汁  です

 「さんまの竜田揚げ」の「竜田」は、紅葉で有名な「竜田川」からきています。揚げた時の料理の色が、川に浮かぶもみじの色に似ていることからこの名前がついたと言われています。さんまは今が旬の魚です。旬の味と、料理の色を楽しんで食べましょう。

10月15日(金)

画像1 画像1
今日の給食は 十三夜献立で
・牛乳
・秋の香ごはん
・さばのねぎ味噌かけ
・白玉汁    です

 10月18日(月)は「十三夜」のお月見の日です。月見団子の他、豆や栗をお供えすることから「豆名月」「栗名月」とも言われます。これにちなんで、給食では「秋の香りごはん」に栗を、「白玉汁」にお団子を入れました。きれいな月が見られるといいですね。

10月14日(木)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・ガーリックサラダ  です

 「セサミストリート」の「セサミ」はゴマのことです。今日は、すりごま、砂糖、バターを合わせたものをパンにぬって、ふっくらと焼きました。ごまは甘い味とよく合います。ごまの風味と、砂糖のほのかな甘みを味わってくださいね。

                

10月13日(水)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・豚肉のコチュジャン丼
・中華風コーンスープ  です

 「豚肉のコチュジャン丼」に使われているコチュジャンは、韓国料理に欠かせない、甘味と辛みのある味噌です。うまみやコクもあるので、料理がおいしく仕上がります。今日は、豚肉のほか、にんじん、ごぼう、ピーマン、もやしを使って作りました。コチュジャンのおいしさを感じてみてくださいね。

10月12日(火)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ハヤシライス
・キャロドレサラダ
・ぶどうぜりー  です

 「キャロドレサラダ」は、キャロット(にんじん)を使ったドレッシングで味をつけて作りました。ドレッシングは、やわらかくゆでたにんじんをミキサーにかけて、しょうゆ、砂糖、酢などの材料と混ぜ合わせて作ります。にんじんの栄養が入ったドレッシングで、野菜をおいしく食べてくださいね。

10月11日(月)

画像1 画像1
今日の給食は 日本の郷土料理(福岡県)で
・牛乳
・わかめごはん
・がめ煮
・梅じゃこサラダ  です

 「がめ煮」は福岡県の郷土料理で、博多の方言「がめくりこむ」(寄せ集めるという意味)が、名前の由来だと言われています。具だくさんで、野菜がたっぷり入った「がめ煮」は、栄養満点です。よくかんで食べましょう。

10月8日(金)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・パンプキンパン
・鮭のラビットソース焼き
・キャロットポタージュ  です

 10月10日は「目の愛護デー」です。目の健康には欠かせない栄養の一つに、ビタミンAがあります。ビタミンAは、かぼちゃ、にんじん、ほうれんそうなどの緑黄色野菜にたくさん含まれています。みなさんも、食べるものを工夫して、目をいたわってくださいね。

10月7日(木)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ポークカレー
・カントリーサラダ です

 今日の「ポークカレー」の中には「ひよこ豆」という豆が入っています。「ひよこ豆」は、くちばしに似たふくらみがあり、ひよこのような形をしています。「ガルバンゾー」とも呼ばれ、カレー、スープ、サラダなどによく使われています。ほくほくとした食感を楽しみましょう。

10月6日(水)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・五目うどん
・竹輪の磯辺揚げ
・野菜のレモンじょうゆあえ  です

 「ちくわの磯辺揚げ」の「磯辺揚げ」は、のりを衣に加えたり、のりで材料を巻いたりした揚げ物のことを言います。ちくわなどの練り物の他、魚や貝の磯辺揚げもあります。のりの香りや色を楽しんで食べましょう。

今日の給食 10月5日(火)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・舞茸の炊き込みごはん
・じゃがいものそぼろ煮
・柿       です

 ごはんに入っている舞茸は、秋が旬です。舞茸は、「幻のきのこ」と言われるほど貴重なもので、見つけた人が舞い上がって喜ぶので、この名前がついたと言われています。他にも、蝶が舞う姿に形が似ていることから名付けられた、という説があります。

今日の給食 10月4日(月)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・切り干しごはん
・野菜の味噌汁
・大学いも  です

 さつまいもがおいしい季節です。
 「大学いも」は、さつまいもを油で揚げて、砂糖、水あめ、しょうゆ、酢、水で作ったたれをからめて調理しました。「大学いも」という名前の由来は「大学生が好んで食べていたから」など、いろいろな説があります。

今日の給食 9月30日(木)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・さつま芋ご飯
・ししゃものから揚げ
・五目みそ汁
・野菜ののりあえ  です

 「さつま芋ご飯」に入っているさつまいもは、秋が旬です。料理だけでなくお菓子にも使われている食材です。さつまいもは、ゆっくり時間をかけて火を通すと、より甘くなります。焼き芋を作る時など、弱火でゆっくり加熱するのがおすすめです。

今日の給食 9月29日(水)

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・黒砂糖パン
・ベーコンポテトオムレツ
・野菜スープ   です

 「ベーコンポテトオムレツ」には、ベーコン、ジャガイモ、たまねぎ、ピーマンを入れました。生クリームとピザチーズも加えて、コクを出しています。オムレツに使われている煮卵には、筋肉や血液を作る働きをもつ、「タンパク質」がたくさんふくまれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学校経営方針

学校評価

時程表