お赤飯

画像1 画像1
60周年お祝い献立   

お赤飯 鶏の照り焼き さっぱり漬け すまし汁 ミルクコーヒー

586キロカロリー

 日本では昔から「赤は悪い物を追い払う」と言われており、赤い色を付けたお赤飯はお祝いの時に食べられるようになりました。
  

体育朝会 (大なわ朝会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日の学校公開に行う「全校大なわ大会」に向けて、各学年で体育の時間や休み時間などで練習に取り組んでいます。

 今日は、全校で当日と同じ流れで体育朝会を行いました。今日の記録をもとに、10月13日に向けてさらに意欲を高める機会となりました。

りんご

画像1 画像1
丸パン ジャーマンポテト 豆腐とえびのケチャップ煮  りんご 牛乳
670キロカロリー

 秋が旬の果物です。今日のりんごは長野県産の「あきばえ」という種類です。

深川めし

画像1 画像1
深川めし  根菜汁 小松菜のごまあえ   牛乳
580キロカロリー

 深川めしは東京の深川に代表される料理で、貝類と野菜をご飯に混ぜた料理です。

校外学習  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 見学の帰り道に、先月、大根の種まきをした渡戸さんの畑に寄りました。

 3年生がまいた大根の種は発芽して、葉っぱがしっかりと伸びていました。

 台風の影響があった中でも、たくましく伸びる様子を目にして、一同胸をなで下ろしました。

校外学習  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年行っている地域の食品マーケットの見学です。事前学習で何を調べるのかについて、個々でめあてを立てました。

 今日は、ふだん目にすることのない、マーケットの裏の様子を見せていただき、くわしく説明をしていただきました。

 食品を載せるエレベーターに乗せてもらったり、冷凍庫や冷蔵庫の中に入ったり、事務所をみせてもらったりなど、子供たちは、はじめての体験に興味津々でわかったことを集中してメモに取りました。

 たくさんの質問にも快く答えてくださいました。お忙しい中、見学に応じてくださり感謝です。

にら

画像1 画像1
麦ご飯 豚肉のコチジャン炒め  にらたまスープ  牛乳
594キロカロリー

 にらは独特のにおいがありますが、たくさんのビタミンがバランス良く含まれている緑黄色野菜です。

開校60周年記念全校児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日の記念式典にさきがけ、開校60周年を全校集会でお祝いしました。

 3,4年生が、学校の60年の歴史を絵や映像をもとに、クイズもまじえながら楽しくわかりやすく発表してくれました。まるで「○○年前に」タイムスリップしたかのような素敵な発表でした。

 1,2年生は、60周年の「ハッピーバースデー」をケーキと歌でお祝いしてくれました。1,2年生のリードで全員合唱。「だれだって誕生日」の北西バージョンの歌が体育館いっぱいに響き渡りました。

開校60周年記念全校児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生は、「第二部」で、式典で披露する「喜びの言葉」を発表してくれました。堂々とした言葉と歌は、立派な態度とともに、聴く人に大きな感動を呼びました。学校の代表として誇りと責任をもって式典に参加してくれることでしょう。


 地域から相原様、田中様がおいでくださり、児童からのインタビューに答えてくださいました。当時のことを実際にご経験された方の言葉は大変に重みがありました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

 「キタリン」や「ねり丸」の登場に子供たちは大喜び。会場は大いに盛り上がりました!

研究授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、校内研究で国語科の授業研究に取り組んでいます。教科書の「説明的文章」の指導方法に「テーマ」をしぼって2年目になります。

 今回は、1年生の研究授業を行いました。「うみのかくれんぼ」という題名の授業を全教員で参観をして、研究協議を深めました。

 講師は、大東文化大学の山中吾郎先生です。先生のゼミの学生さんが様々な行事の機会に「ティーチングアシスタント」として補助に来てくれるなどの緊密な関係も作れています。

 研究協議会では、国語科の専門家の立場から、われわれに対して懇切丁寧にご指導くださいました。

福神漬け

画像1 画像1
月一カレーの日  

チキンカレー 手作り福神漬け  牛乳
688キロカロリー

 福神漬けはダイコンやナス、ウリやレンコンなどを醤油漬けにした漬け物です。カレーに添えられるようになったのは大正時代と言われています。

実りの秋

画像1 画像1
秋の香りおこわ  大根のそぼろ煮  キャベツの即席漬け   牛乳

617キロカロリー

 秋は穀物や果物などが多く収穫される季節です。

やさいの昆布あえ

画像1 画像1
麦ご飯  鶏肉とコーンの揚げ煮  野菜の昆布和え 牛乳
618キロカロリー

 昆布はだしをとったり、煮物や佃煮に使われます。    
 旨味成分を多く含んでいる食品です。

緑黄色野菜

画像1 画像1
食パン 手作りみかんジャム ほうれん草入り卵焼き 春雨の中華スープ    牛乳
572キロカロリー

 ほうれん草は緑黄色野菜の仲間です。にんじんやトマト、ピーマンやカボチャなど、色の濃い野菜を緑黄色野菜と言います。

ハウスは快適

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 段ボールハウス作りが、今回で2回目の家庭も多かったです。昨年の経験をもとに慣れた手つきで黙々と取り組む姿が頼もしい限りでした。

 ハウスに泊まるのも2回目。寝袋。毛布。ぬいぐるみ。などなど 体育館のお泊まりを少しでも快適に楽しく過ごすための工夫もレベルアップ!

 すやすやと心地よい寝息が、2年目の一番の成果と実感します。

おやじの会 段ボールハウス宿泊イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
 屋上での星空の観察、きもだめしと楽しいイベントは続きます。

 それぞれのスペシャリストのお父さんがリーダーとなって子供たちを楽しませてくださいました!

 子供たちに質問。「来年もやりたい?」

  「やりたーい!」

花火

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の訪れを感じながら花火を楽しみました!

夕食はカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お父さんたちが、防災備蓄庫のバーナーと大釜で、お湯を沸かしてレトルトカレーを作ってくださいました。

 夜の体育館の雰囲気を味わいながら、友達と食べるカレーは最高です!

おやじの会 段ボールハウス宿泊イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの熱中ぶりに脱帽!大人も童心に帰ったように。

 だれもが、ダイナミックな造形活動にのめり込みました。

 完成したハウス(作品)は、どれも各家庭の個性がにじみ出た力作であり傑作です。

おやじの会 段ボールハウス宿泊イベント

画像1 画像1
 段ボールの調達も含めた、さまざまな準備や計画、当日の進行など、おやじの会会長の中谷さんをはじめ、おやじの会の方々、OB方々も含めて全面的にご支援をいただき実施できるイベントです。

 本当にありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31