移動教室3

全員元気にベルデに到着しました。

移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国立歴史民俗博物館

移動教室の学習のメインとも言える見学場所です。
広大な土地に建てられた、多くの展示室。今日は、中世から現代までの歴史や民俗に関する各種展示物、映像、音声を見て聴いて回りました。

研究中間報告会の大きな資料にしようと、各グループが相談しながら調べを進めました。
寺子屋の体験に参加するグループもありました。

移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竪穴式復元住居のそばで食べるお弁当は最高❗

移動教室3

画像1 画像1

興味津々。史跡に吸いつけられるような目線。学習意欲の大いなる高まりにガイドさんも声も弾みます。
社会科で縄文時代の学習をしたからこそ、実際に目で見て学ぶ喜びが生まれます。









































移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2

ガイドさんとの活発なやり取りに、ふだんの教科学習での確かな学びが実感されます。


移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
全員元気で、加曽利貝塚に出発。

クラス毎にガイドさんに案内をしていただきます。

移動教室3

画像1 画像1

今日も良い天気です。
子供たちは、時間を意識し日を追うごとに集団行動がまとまってきています。

寮長さんは、配膳や片付けを補助してくださるなど、子供たちの宿舎の生活に全面的に関わってくださいます。感謝です。


移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2

岩井の夕暮れは、絵画のよう。

昨日と今日の夕暮れを石井先生がシャッターにおさめてくれました‼


移動教室

画像1 画像1
グループでまとまって活動しました。八犬伝博物館からの絶景の景色に歓声が上がります❗

予定通りの日程を消化してベルデに到着しました。

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日の終わりに、生活班長会を開きます。一日を振り返り、良かったところをさらに伸ばし、改善したいところの知恵を考えるミーティングです。

行動班の研究報告会に向けての、グループ活動も活発です。最終日にはどんな成果が現れるのか楽しみです。

移動教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
最初は、さわり辛そうな感じの子供たちでしたが、指導をしてくださる方のおかげで徐々に慣れていきました。

終わった感想には、「やって楽しかった」の声がたくさん聞かれました

移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩井の朝は、雲ひとつない青空です。
子供たちは元気よく起床して、朝会、朝食(バイキング)のあと、アジの開きを体験します。

朝早くから、ベルデの方に、体験で使うテーブルやブロックなどの用意をしていただきました。感謝

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2

厳かなキャンドルファイアの儀式

楽しく心をひとつに「オリンピック東京音頭」


キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2

キャンプファイアよりも盛り上がったキャンドルファイア‼

マイムマイムにじゃんけん列車。

「燃えろよ燃えろよ」に「遠き山に日は落ちて」

キャンプファイア係の皆さん。ありがとう‼

















移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
責任をもって

てきぱきと

協力をし合って

移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
岩井の浜は、すごい迫力の波しぶきです。上空には、たくさんのトンビが気持ち良さそうに舞っていました。

ベルデ開校式

画像1 画像1
みんな元気に宿舎に到着しました。ベルデの皆さまよろしくお願いいたします。

マザー牧場2

画像1 画像1 画像2 画像2

こぶたのレース、アヒルの大行進、シープショーなど、楽しいイベントもあります。グループで時間を考え相談しながら、参加するのも楽しみです。

お弁当を最高に眺めのよい芝生の上で食べました。

お弁当を作ってくださったお家の方に感謝して「いただきます」


マザー牧場

画像1 画像1 画像2 画像2
のどかな牧歌的な風景に気持ちが和みます。
「まるで雲の上を歩いているみたい」

マザー牧場

画像1 画像1
ぬいぐるみみたい。さわり心地最高❗
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31