お弁当

画像1 画像1
 気温が上がってきました。

 ひかげを探して、班ごとにまとまって昼食を食べました。

 おうちの方に感謝の気持ちを込めて「いただきます」

アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
 豊富な種類の遊具があり、あっという間の楽しい時間となりました。

大人気

画像1 画像1
画像2 画像2
 ターザンロープは、行列ができるほどの大人気。スリル満点です。

アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アスレチックでのルールを確認してから、楽しく遊びました。小さい子供たちもいるので、優しくしたり、ゆずったりしながら遊びました。

光が丘公園遠足  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
公園までの歩きもまとまって出来ました。

間をあけない、車に注意する、交差点で手をあげるなど、全体に呼びかけるリーダ役の子供たちが見られました。

光が丘公園遠足  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風の接近も心配でしたが、これ以上ない天気となりました。ひとりの休みもなく元気に集合。
「あんぜん」「あいさつ」「あとしまつ」の3つの「あ」を目標に出発です。

実りの秋

画像1 画像1
秋色ご飯 牛乳 小松菜入り卵焼き 呉汁
628キロカロリー

 秋はいろいろな食べ物がとれる季節です。栗もその一つです。秋にしか味わえない味を楽しみましょう。

とうふ

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 牛乳 華風サラダ
592キロカロリー


 豆腐は大豆とにがりで作ります。大豆の栄養とおいしさが凝縮されています。また赤ちゃんやお年寄りでも食べやすい食材です。

とうふ

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 牛乳 華風サラダ
592キロカロリー

 豆腐は大豆とにがりで作ります。大豆の栄養とおいしさが凝縮されています。また、赤ちゃんやお年寄りでも食べやすい食材です。

たくさんの動物との出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キリンさん、ゾウさんなどのおなじみの動物や、「世界三大珍獣」のコビトカバ(一瞬だけ)にも出会いました。

 出口に向かう時には「東京スカイツリー」が正面にくっきりと見えて、大歓声が巻き起こりました。

爬虫類館

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後は、爬虫類館をグループ行動で見学しました。

 世界最大級のガラパゴスゾウガメやヘビ、ワニ、イグアナなどに興味津々の子供たちでした。

お弁当

画像1 画像1
 昼食場所の確保のため、少し早いお昼にしました。おうちの方々に感謝を込めて、いただきます。

見るもの全てが勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジャングルのような通り道、孔雀と仲良しのチンパンジー、動物の病気を治す施設など、目にするものに驚き、感動し、頷く。

 学びの多い見学でした。

上野動物園遠足 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴリラや虎、北極グマは、すごい迫力で歓声が起こりました。

上野動物園遠足  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上野動物園は、多くの人で混んでいました。たくさんの小学校とあいさつをかわしました。

 動物園では、クラスごとに見て回りました。担任の先生から動物の特徴についてのクイズが出題され、答えながら楽しく見学しました。

上野動物園遠足  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配された雨も朝のうちに上がり、元気に集合、出発です。駅までの歩き方、車中のマナーも良くできました。

深川めし

画像1 画像1
深川めし 牛乳 さつま汁 ごま和え
588キロカロリー

 昔、東京都の深川近辺(江東区)で大量にとれた貝を使って作ったことに由来します。東京の郷土料理の一つです。

オリパラ献立

画像1 画像1
ぶどうパン 牛乳 スコッチエッグ (スコットランド) スコッチブロス(スコットランド)
711キロカロリー

 9月から日本でラグビーのワールドカップが開催されています。今日は13日に対戦するスコットランドの料理です。

阿波踊りの体験(4年生、総合)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初は、照れてしまったり、動きが慣れなかったり、どこかぎこちない様子でしたが、威勢の良い掛け声や笛や太鼓の心地よいリズムに乗って徐々に心が解放され、動きが軽やかになってきました。

 最後は、体育館を、踊り手さんの先導で練り歩きました。

 ぽんぽこ錬の皆様、お忙しい中、素晴らしい学習の場をご提供いただき本当にありがとうございました。

 ぽんぽこ連の5、6年生、飛び入りの3年生、ありがとうございました。

阿波踊りの体験(4年生、総合)

画像1 画像1
画像2 画像2
 次に、「男踊り」の基本の動作を教わり、実際に踊る練習をしました。

 「ぽんぽこ連」に所属する高学年が「リトルティーチャー」として加わってくれ、模範の動きを見せてくれたり、アドバイスをしてくれたり、笛で盛り上げてくれたりしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31