開校記念日 お祝い献立

画像1 画像1
赤飯 鯖の文化干し 野菜のごま酢和え 吉野汁  牛乳
696キロカロリー

 17日は北西小の開校記念日です。
 昔、赤い色には悪い鬼を追い払う力があるとされていて、豆を煮て赤い色をつけた赤飯は縁起ものとされています。

あじさいゼリー

画像1 画像1
ナン チリコンカン 青菜とコーンのソテー  あじさいゼリー 牛乳
591キロカロリー

 つゆの時期に花を咲かせるあじさいは、雨が降るほどに花の色が鮮やかになります。花の色をイメージしたゼリーです。

ヨーグルト

画像1 画像1
あんかけやきそば フルーツヨーグルト  牛乳
696キロカロリー

 発酵食品の一つで、乳酸菌やビフィズス菌が多く含まれています。乳酸菌やビフィズス菌は腸を健康にする働きがあります。

ぎょうざ

画像1 画像1
麦ご飯 ジャンボ餃子 中華スープ 牛乳
618キロカロリー

 日本では焼き餃子がよく食べられていますが、本場中国では水餃子が一般的です。
 

家常豆腐

画像1 画像1
麦ご飯 家常どうふ 中華風あえもの  牛乳
622キロカロリー

 中国全土で食べられている家庭料理です。厚揚げを使って作られていて、辛くないのが特徴です。

プルコギ丼

画像1 画像1
プルコギ丼 きゃべつのスープ 牛乳
605キロカロリー

 プルコギとは、朝鮮半島の代表的な肉料理の一つです。   
 「プル」は火のことで、「コギ」は肉という意味です。

虫歯予防デー かみかみ献立

画像1 画像1
かみかみ大豆ご飯 いかの香味焼き 茎わかめのきんぴら 畑汁 牛乳
632キロカロリー

 よく噛むと体に良いことがたくさんあります。食事の時にはしっかり噛んで食べるようにしましょう。

利休汁

画像1 画像1
麦ご飯 鶏肉の一味焼き 磯浸し 利休汁 牛乳
632キロカロリー

 「利休」とは、茶人である「千利休」にちなんだ料理などにつけられている名称で、ごまを使った和食につけられています。

アスパラガス

画像1 画像1
パインパン アスパラサラダ ポークビーンズ 牛乳
610キロカロリー

 緑色のものをグリーンアスパラガスといいます。春が旬の野菜で、体の疲れを回復してくれるので、疲れた時にはアスパラガスを食べましょう。

キャロットライス

画像1 画像1
キャロットライス スペイン風オムレツ ABCスープ 牛乳
689キロカロリー

 にんじんはアフガニスタン原産の野菜です。たくさんの栄養が含まれていて体にとても良い食べ物です。

運動会 応援メニュー

画像1 画像1
みそカツ丼 すまし汁  牛乳
699キロカロリー

 味噌カツは愛知県や三重県でよく食べられている料理です。

 明日は運動会なので、相手に「勝つ」、自分に「克つ」と言う意味を込めてカツ丼にしました。

 精一杯がんばりましょう!

魚の黄金焼き

画像1 画像1
こぎつねごはん 魚の黄金焼き けんちん汁 牛乳
645キロカロリー

 マヨネーズとたまねぎ・にんじんと粉チーズを混ぜたものをホキという魚の上にのせオーブンで焼きました。今日のマヨネーズは卵アレルギーの人でも食べられる卵を使用していないマヨネーズです。

コーンポテト

画像1 画像1
キムチチャーハン コーンポテト 広東スープ 牛乳
614キロカロリー

 コーンはとうもろこし、ポテトはじゃがいものことです。5〜6月にとれるじゃがいもを新じゃがと言います。皮がうすくて、水分が多く含まれています。

のりとひじきの佃煮

画像1 画像1
ご飯 のりとひじきの佃煮 ジャンボシュウマイ 具だくさんみそ汁 牛乳

615キロカロリー

 のりとひじきは海藻です。海藻類は、食物繊維・ビタミンミネラルを含みヨウ素という成分が新陳代謝を活発にし成長を促進します。
 

パプリカ

画像1 画像1
パプリカライスホワイトソースかけ 大根サラダ 牛乳
666キロカロリー

 カラーピーマンの一種でナス科の植物です。緑色のピーマンよりも厚みがあり、甘いのが特徴です。

タッカルビ丼

画像1 画像1
タッカルビ丼 卵とワカメのスープ  牛乳
650キロカロリー

 日本のとなり、韓国の料理で鶏肉と野菜で作ります。「タッ」は鶏を、「カルビ」はあばら骨を意味し、「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味です。

ジャージャー麺

画像1 画像1
ジャージャー麺 フルーツポンチ  牛乳
692キロカロリー


 元々は中国の家庭料理で、挽肉と野菜で作った肉味噌を麺に乗せた料理です。中国では麺料理がよく食べられています。

 

五穀ごはん

画像1 画像1
五穀ごはん ししゃもカレー揚げ キャベツ甘酢 みそ汁 牛乳
627キロカロリー

 今日の五穀ご飯には白米・むぎ・もち米・きび・あわの五種類が入っています。むぎやきび・あわにはミネラルや食物繊維などが多く含まれています。

ひじきサラダ

画像1 画像1
ご飯 四川豆腐 ひじきサラダ 牛乳

588キロカロリー


 ひじきやわかめの海藻は、骨や歯を丈夫にし、カルシウムや血液をつくる鉄、体の調子を整え、色々なビタミンなどをたくさん含んでいるので「海の野菜」ともいいます。

キャベツ漬け

画像1 画像1
麦ご飯 さばのごまみそかけ キャベツ漬け 沢煮椀 牛乳
591キロカロリー

 一年中出回っている野菜ですが、3月〜5月に食べられるものは春キャベツと呼ばれ、葉がやわらかく甘いのが特徴です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31