練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

軽井沢移動教室16

画像1 画像1
9月21日(金)
 軽井沢移動教室が終了しました。大自然の中で様々な体験ができました。さらに、集団生活を通して、子供たちが、自分の役割を果たすことの大切さ、時に我慢や努力をして力を合わせることの大切さを学びました。私たち教員も、子供たちのよさの発見がたくさんありました。実りの多い移動教室となりました。

軽井沢移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(金)
 渋滞の影響があり遅くなりましたが、全員無事に帰校しました。解散式では、「楽しかったですか?」という問いかけに全員が手を挙げました。お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝え、担任の先生の話を聞きました。担任の先生と子供たちの心が通じ合っていることがよく分かる場面でした。

軽井沢移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(金)
 午後は群馬県立歴史博物館に行き、火起こし体験をしました。様々なやり方を教わり、主にまいぎり式で火起こしに挑戦しました。雨が降る湿気の多い日でしたが、火を起こせた子が大勢いました。
 火起こし体験と見学を終え、いよいよバスは学校へ向かいます。

軽井沢移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(金)
 最終日です。荷物整理や部屋の清掃など、出発準備に苦労しましたが、なんとか閉校式を迎えました。ベルデ軽井沢の方々にしっかりと感謝の気持ちを伝えて宿舎を出発しました。
 最初に向かったのは軽井沢アイスパークです。カーリング体験です。平昌オリンピック日本代表男子チームが所属(練習)する場所で子供たちもカーリングをしました。氷に慣れるところから始めて、最後は試合をしました。短時間の経験でも、夢中になって作戦について話し合い、一生懸命にプレーする姿が見られました。貴重な体験となりました。

軽井沢移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(木)
 夕食の準備ができた後、光が丘夏の雲小学校のみなさんとお別れ式をしました。代表の子が話した内容がとても素晴らしくうれしくなりました。
 雨が降り続いたいたため、夕食後の星空観察は「宇宙と軽井沢の自然のお話」となりました。貴重な映像をもとに、とても分かりやすく話していただきました。

軽井沢移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(木)
 リンゴ狩りの後は、旧軽井沢銀座の入り口近くにあるおみやげ屋さんに行きました。おうちの人が喜ぶ姿を思い浮かべて、お金の計算をしながらおみやげを買う子供たちがとてもかわいかったです。

軽井沢移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(水)
 松井農園に到着です。楽しみにしていたリンゴ狩りです。社長さんからりんごの種類や栽培にかける思いを伺った後、りんご畑でお弁当を食べて、その後スタートです。降っていた雨もほとんどやみました。ようく見て選んだ真っ赤なりんごをもぐ子供たちの表情は、本当にうれしそうでした。りんごをおいしそうに食べる子供たちの写真もたくさんあるのですが、顔がアップで写っているのでホームページには載せられません。子供たちが作るパンフレットには、おいしそうにりんごを食べる写真も登場すると思います。

軽井沢移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(木)
 3日目の朝です。昨晩の肝試しも無事に終わり、今日は宿舎を離れる1日です。まずはじめに向かったのは浅間縄文ミュージアムです。縄文時代に関わる展示物や浅間山の噴火についての展示物を見学しました。勾玉づくりもしました。手作りのお土産がまたできました。

軽井沢移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(水)
 午後は近くの林で林業体験です。林を守るために木を伐採する様子を見せていただいたり、伐採した木を使って木工作をしたりしました。一生懸命のこぎりを引いて、オリジナルのコースターや写真立てを作りました。

9月19日

きびごはん/茄子入り麻婆豆腐/中華サラダ/牛乳
画像1 画像1

軽井沢移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(水)
 美味しい手作りカレーを食べた後は洗い物です。飯盒炊さんで1番大変なのは、実は洗い物なのです。ススで真っ黒になった鍋や飯盒をきれいにするには手間と根気が必要です。でも、子供たちは本当に一生懸命やり遂げました。
 洗い物を終える頃には、山にかかっていた雲が動き、目の前に雄大な浅間山が現れました。みんな大興奮です。

軽井沢移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(水)
 飯ごう炊さんが始まりました。まずは、かまどを作ったり、野菜を切ったり、米を洗ったりと、火をつける前の準備をしました。みんなの手際があまりにも良く、時間にゆとりができたので、広いグラウンドで鬼ごっこをしました。子供たちのはじける笑顔が印象的でした。
 その後、火をおこしてご飯を炊き、カレーを煮込んでいきました。困ったときは友達と相談しながら上手にやっていました。

軽井沢移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(水)
 2日目の朝です。薄い雲が姿を消し、青空が広がりました。宿舎のいこいの広場にある木々は赤や黄色に染まり始めています。朝の体操をして、バイキング形式の朝食をいただいて2日目がスタートしました。

軽井沢移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月18日(火)
 1日目夜のお楽しみはキャンプファイヤーです。美しく燃える炎を囲んで、ダンスやゲームで大いに盛り上がりました。どの子も本当に楽しそうでした。

軽井沢移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月18日(火) 
 入浴を終え、食事係は夕食の準備です。みんなで力を合わせて時間通りに行うことができました。夕食前には、光が丘夏の雲小学校との対面式をしました。4日間、よろしくお願いします。

9月18日

ナン/サモサ/カレーポークビーンズ/牛乳
画像1 画像1

軽井沢移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月18日(火)
 無事に東篭ノ登山を下山して、池ノ平湿原に到着しました。登山に思ったより時間がかかったためハイキングはできませんでしたが、見晴らしの良い場所でみんなでおいしいお弁当を食べました。
 その後、バスは一路ベルデ軽井沢に向かいました。玄関前で開校式を終え、宿舎での生活が始まりました。

軽井沢移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月18日(火)
 6年生が軽井沢移動教室に出発しました。朝は少し眠そうで今ひとつ元気がありませんでしたが、バスに乗ったらパワー全開です。みんなで騒いで楽しく過ごしました。
 バスは順調に走り、最初の目的地「東篭ノ登山」の麓に到着しました。いよいよ登山です。急な傾斜の道を、友達と声をかけ合いながら登りました。頂上の景色、心地よく吹く風は最高でした。

9月14日

シュガートースト/パリパリサラダ/ブロッコリーのシチュー/牛乳
画像1 画像1

9月13日

ごまごはん/厚焼きたまご/切り干し大根の含め煮/沢煮椀/牛乳
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン