3/25 第48回卒業式 おめでとうございます。雨のため入学式の看板位置がピロティに変更しています。詳しくは記事をご覧ください。

先生も外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
先生も外に出て汗を流しました。

チャイムが鳴り、子供たちは校庭を走って戻ります。ピロティにはミストシャワーが出ているので、ちょっと涼んでから教室に戻る子がいます。

両手を広げて、日光を浴びている子が
「光合成!」
と言ったので、『人間は光合成しないでしょ』と突っ込みを入れると
「あ、日光浴だあ・・・。」
と言い直していました。

子供たちには、校庭に出る前と後に水を飲むことと指導しています。

8/27 クラス遊具解禁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からクラスボールとフリスビーを解禁しました。
昨日は、午後から気温が上がり熱中症指数も高かったので昼休みと5時間目の体育授業を中止しました。
今日は、気温が高かったものの、風があったので中休みは外遊びありにしました。
早速、子供たちは校帽をかぶって校庭に出て、遊び始めました。

1年生の音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木琴を使った1年生の授業です。
担任が、段階的な指導を確実に行っているので、習得も早いです。でも、1週間空くと・・・。です。

8/26 夏休みの成果

画像1 画像1
学校をきれいに、安全にするために主事さんは働いてます。
床や階段のワックスがけは、通行禁止にするため普段ではできません。
そこで、長い休みに行います。
今までの古くなったワックスを落とし、磨いてからワックスを掛けます。
大変きれいになりました。

8/25 夏休みの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室前には、広いスペースがあります(全学年にこういうスペースが欲しいものです)。そこに、夏休みがんばって行った自由研究・工作が展示してありました。見ていると、一人の子が説明をしに来てくれました。(2枚目)
そして今度は、お友達と誘い合って、校長室前まで見せに来てくれました。(3枚目)
ありがとう。

8.25

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん/小松菜入り厚焼き卵/切り干し大根の含め煮/呉汁/牛乳

今日の厚焼き卵には小松菜が入っています。
小松菜は栄養価が高く、野菜の中でカルシウムがトップクラスです。
また成長期に不足しがちな鉄分や、ビタミンも豊富に含まれています。
好き嫌いせずに残さず食べましょう。

8.24

画像1 画像1
〜今日の献立〜
練馬スパゲティ/かみかみサラダ/カラメルポテト/牛乳

今日から二学期です。充実した夏休みを過ごすことができましたか。
例年より短いお休みでしたが、少しずつ規則正しいリズムを取り戻してください。朝早く起きるためには、夜早く寝ることが大切です。
朝は、しっかりと朝ご飯を食べてから登校するようにしましょう。
今日の給食ではみなさんの大好きな練馬スパゲティを作りました。
久しぶりにクラスの仲間と食べる給食を楽しんでください。

好き嫌いせずに残さず食べましょう。

すぐに対応

スプリンクラーの蓋がしっかり閉まらず、子供が足を引っかけそうなので、主事さんがすぐに直してくれました。
画像1 画像1

休み時間

暑い中でも子供たちは元気に外遊びをしていました。
時々吹く風が気持ちよかったです。
画像1枚目:日陰がよい遊び場
画像2枚目:何を見付けたのでしょうか。
画像3枚目:セミを見せに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 2学期始業式

2学期の始業式は、校庭で行いました。
集合するとすぐに静かになれているところがよいところです。
私の話の後、児童代表の言葉がありました。
しっかりとした態度で前に立ち、1学期の振り返りを受けての2学期の抱負を述べました。
代表らしい立派なスピーチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう

画像1 画像1
「1学期間ありがとうございました。」
「また、2学期よろしくお願いします。」

今日の下校時、担任や私に向けて、このような言葉がたくさん聞かれました。

素晴らしいです。ありがとう。

8月24日(月)また、お会いしましょう。お元気で。

7.31

画像1 画像1
〜今日の献立〜
セルフフィッシュバーガー/ボイルキャベツ/ABCスープ/牛乳

今日で1学期が終了します。
1学期最後の給食はお楽しみ給食です。
味わって、残さず食べてくださいね。

明日から、待ちに待った夏休みです。
学校がお休みになると食生活も乱れやすくなります。
夏休みも、規則正しい生活を心がけ、夏休み明けに元気な姿を見せてほしいと思います。
「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。

水の学習

画像1 画像1
今年度はプール指導がないので、全クラス水の学習(水難事故の防止)をしました。
学習したことを生かして、夏休みを安全に過ごしてほしいです。安全第一

7/31 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭での終業式を予定して、SDを意識した整列のためのポイントも準備してあったのですが、雨が心配でしたので放送で行いました。

校長の話が終わった後、教室を回ってみました。しっかりとした姿勢で話を聞く姿に1学期間の成長を強く実感しました。

画像2枚目:校長の話と生活指導主任からの話を板書してより確実なものにしていました。

7.30

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ひじきご飯/野菜の辛し和え/じゃがいものそぼろ煮/牛乳

じゃがいもは1598年にインドネシアのジャカルタという町から長崎県に伝わったことから、最初は「じゃがたらいも」と呼ばれ、やがて「じゃがいも」に変化していきました。
じゃがいもは体を動かすエネルギーのもとになる黄色のグループです。今日はじゃがいもをたくさん使った「じゃがいものそぼろ煮」です。

好き嫌いせずに残さず食べましょう。

7.29

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麻婆豆腐丼/茎わかめサラダ/牛乳

もうすぐ夏休みが始まります。夏休みまでの給食回数は、今日を含めてあと3回です。
今年の夏休みは例年と比べ短い夏休みですが、約1か月給食が食べられなくなります。あと3回の給食、残さず食べてくれると嬉しいです。

生長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
植物もしっかりと生長しています。
   バケツ稲      ひまわり    ツルレイシ(ゴーヤ)

7/30 積み重ね

画像1 画像1
学習したことが、評価されて、積み重なっていきます。
こういう、こつこつとした毎日の積み重ねが大切です。

うれしそうに見せてくれました。

アボリジニアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工にお邪魔しました。
これは集中力と忍耐力が養われるなあと思いました。

例によって、私の好みで作品を紹介しています。

いやーすばらしい!!

7/29 しっかり学習

画像1 画像1
1年生、集中してひらがなを練習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30