3/25 第48回卒業式 おめでとうございます。雨のため入学式の看板位置がピロティに変更しています。詳しくは記事をご覧ください。

休み時間

暑い中でも子供たちは元気に外遊びをしていました。
時々吹く風が気持ちよかったです。
画像1枚目:日陰がよい遊び場
画像2枚目:何を見付けたのでしょうか。
画像3枚目:セミを見せに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 2学期始業式

2学期の始業式は、校庭で行いました。
集合するとすぐに静かになれているところがよいところです。
私の話の後、児童代表の言葉がありました。
しっかりとした態度で前に立ち、1学期の振り返りを受けての2学期の抱負を述べました。
代表らしい立派なスピーチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう

画像1 画像1
「1学期間ありがとうございました。」
「また、2学期よろしくお願いします。」

今日の下校時、担任や私に向けて、このような言葉がたくさん聞かれました。

素晴らしいです。ありがとう。

8月24日(月)また、お会いしましょう。お元気で。

7.31

画像1 画像1
〜今日の献立〜
セルフフィッシュバーガー/ボイルキャベツ/ABCスープ/牛乳

今日で1学期が終了します。
1学期最後の給食はお楽しみ給食です。
味わって、残さず食べてくださいね。

明日から、待ちに待った夏休みです。
学校がお休みになると食生活も乱れやすくなります。
夏休みも、規則正しい生活を心がけ、夏休み明けに元気な姿を見せてほしいと思います。
「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。

水の学習

画像1 画像1
今年度はプール指導がないので、全クラス水の学習(水難事故の防止)をしました。
学習したことを生かして、夏休みを安全に過ごしてほしいです。安全第一

7/31 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭での終業式を予定して、SDを意識した整列のためのポイントも準備してあったのですが、雨が心配でしたので放送で行いました。

校長の話が終わった後、教室を回ってみました。しっかりとした姿勢で話を聞く姿に1学期間の成長を強く実感しました。

画像2枚目:校長の話と生活指導主任からの話を板書してより確実なものにしていました。

7.30

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ひじきご飯/野菜の辛し和え/じゃがいものそぼろ煮/牛乳

じゃがいもは1598年にインドネシアのジャカルタという町から長崎県に伝わったことから、最初は「じゃがたらいも」と呼ばれ、やがて「じゃがいも」に変化していきました。
じゃがいもは体を動かすエネルギーのもとになる黄色のグループです。今日はじゃがいもをたくさん使った「じゃがいものそぼろ煮」です。

好き嫌いせずに残さず食べましょう。

7.29

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麻婆豆腐丼/茎わかめサラダ/牛乳

もうすぐ夏休みが始まります。夏休みまでの給食回数は、今日を含めてあと3回です。
今年の夏休みは例年と比べ短い夏休みですが、約1か月給食が食べられなくなります。あと3回の給食、残さず食べてくれると嬉しいです。

生長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
植物もしっかりと生長しています。
   バケツ稲      ひまわり    ツルレイシ(ゴーヤ)

7/30 積み重ね

画像1 画像1
学習したことが、評価されて、積み重なっていきます。
こういう、こつこつとした毎日の積み重ねが大切です。

うれしそうに見せてくれました。

アボリジニアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工にお邪魔しました。
これは集中力と忍耐力が養われるなあと思いました。

例によって、私の好みで作品を紹介しています。

いやーすばらしい!!

7/29 しっかり学習

画像1 画像1
1年生、集中してひらがなを練習していました。

リモート授業研修

画像1 画像1 画像2 画像2
川田教諭が講師となり、ZOOMの研修会を行いました。
今後、使わなくて済むことを願いつつも研修をしました。


7.28

画像1 画像1
〜今日の献立〜
メキシカンライス/白身魚のマリネ/五目野菜のスープ

マリネとは、魚や肉・野菜を酢の入った調味料液に浸す料理です。
今日お白身魚は「ホキ」という魚を使いました。
調味料液もすべて給食室で手作りしています。
暑い季節には、酢の入った料理がおいしいですね。

好き嫌いせずに残さず食べましょう。

水遊び

画像1 画像1
この夏は、学校でプールに入れないので、校庭で1年生が水遊びをしていました。先生を追いかけるのが楽しいようです。

7/28

画像1 画像1
練三小ではICT機器を活用して、自分の考えを説明する力を付ける学習を行っています。低学年でも、それなりにしっかりと説明できていました。

7.27

画像1 画像1
〜今日の献立〜
菜飯/厚焼き卵/呉汁/牛乳

呉汁とは日本各地に伝わる郷土料理のひとつです。
水に柔らかくした大豆をすり潰したものを「ご」といい、「ご」を入れた味噌汁なので「ごじる」と呼ばれるようになったそうです。

好き嫌いせずに残さず食べましょう。

7/27 5年生の俳句

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の俳句です。

俳句が上手な人は、字も上手。

体育学習

画像1 画像1
プール指導がないので、「水の安全」の学習をしています。
毎年、水の事故で尊い命が失われています。
教職員として、みんなが安全に夏休みを過ごし、元気な顔で登校できると何よりほっとします。今年は特に、海水浴場が営業しないことで、監視の目がないような場所が増えます。安全に過ごしてほしいという願いを込めて、授業をしました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉結び、玉止め。

まずは針に糸を通すところから集中力を必要とします。
運よく通ったところで、出た糸をつまもうとすると抜けてしまいます。

画像の二人は、難なくこなしていました。家でやっているのでしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

かしわ学級

風水害