3/25 第48回卒業式 おめでとうございます。雨のため入学式の看板位置がピロティに変更しています。詳しくは記事をご覧ください。

5時間目

画像1 画像1
3年生が練習しているところを他学年児童が参観しました。

やはり観客がいるのは刺激になるようで、いつもに増して動きに張りがあり、声も大きく出ていました。

本番はもっとすごいのでしょうか。

昼休み その2

画像1 画像1
以前、カービーを作ってくれた男の子が今度はかわいい人形を2つ持っていたので見せてもらいました。
パックマンだそうです。器用なものです。

10/29 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの様子です。

何かが上空を飛んでいます。よく見ると紙飛行機。屋上から飛ばした?

校庭を見まわすと発射装置をもった男の子が。(2枚目)

もう一度飛ばしてもらいました。

空高く飛び上がり、十秒以上舞っていました。(3枚目)

今度は冷静に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、冷静に取材できました。

これ一曲踊るとすごい運動量です。子供たちの元気さが素敵です。

10.28

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ハッシュドポーク/野菜のごま酢和え/牛乳

少し涼しくなるとともに、美味しいものが出回り、お腹がすいたな〜と思うことが多くなりました。
ことわざをたくさん知っている人もいると思いますが、「腹」という言葉が使われていることわざがたくさんあります。その一つに「腹が減っては戦ができぬ。」があります。これは「何事も、ことを始める前には、まず腹ごしらえが先である」ということをたとえたものです。他にも「腹も身のうち」これは「食べたものが入っていく胃や腸は体の一部である。だから食べすぎや飲みすぎで胃や腸を痛めてはならない。」つまり暴飲暴食をいましめたものです。まだまだ沢山のことわざがあります。ぜひ調べてみてください。

4年生の体育

画像1 画像1
4年生は、野球型のゲームでキックベースをしています。

野球型のゲームはどうしても運動量の不足が起こりがちです。
しかし、体育を研究した学校だけあって、そこはしっかりと工夫されていて運動量が確保できています。

忘れないうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かしわ学級の様子です。

体育的学習発表会のエイサーが見事に表現できています。

10/28 5年生

画像1 画像1
しっかりとした学習態度で練習に臨めている子が多く感心します。

縄跳びは、やはり個人の練習が不可欠です。がんばってー!!

3年生

画像1 画像1
ソーラン節の迫力に見入ってしまい、撮影するのを忘れましたー。ごめんなさい。

10/27 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつ抜群の1年生。
体育的学習発表会の練習でも素晴らしいです。

1枚目:50m走の練習です。並び方も待ち方も上手!!
2枚目:50m走が終わり、待機位置から演技の場所に移動します。先生の指示に「ハイ!」とやる気満々の大きな返事をして走って行く姿が、実にかわいいです。
3枚目:その演技です。台上の教師と一緒に楽しそうに踊る姿がこれまたかわいい!!

10.27

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ソース焼きそば/青梗菜としめじのスープ/牛乳

青梗菜はカロチンが豊富な緑黄色野菜です。ビタミンCが多く、風邪予防に最適です。またカルシウムも多く含まれています。
青梗菜は、葉が緑色で鮮やかで、ハリのあるものが新鮮です。茎に色が薄い緑色のものを青梗菜、白いものをパクチョイといいます。ぜひスーパーなどで、確かめてみてください。

10.26

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごまごはん/鮭のオイスター炒め/サツマイモの豆乳汁/牛乳

今日はみそについてお話します。
みそはしょうゆと並ぶ日本の代表的な調味料です。
豊かな風味と奥深い味わいだけでなく、大豆から作れられるみそは、植物性たんぱく質に富み、人間に欠かせない必須アミノ酸が8種類すべて含まれています。みそは地域性がはっきりしていて、土地ごとに食文化や風土を反映し、とても種類が多い調味料です。

体育的学習発表会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くから準備いたしました。

手前味噌ですが、素敵な職員です。

体育的学習発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2枚目:2時間目以降の方は、待機していただきます。
来校が、早すぎないようにお願いします。

3枚目:出口は正門になります。

10/24 体育的学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

いいお天気となり、準備万端です。

1枚目:入り口は西門になります。

2枚目受付を済ませ、

3枚目消毒をお願いします。

10/23 3年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語授業にお邪魔しました。
学習規律がしっかりしている上にやる気と集中力を感じました。

画像2枚目:あまりにきれいなノートなので、本人に許可を取って掲載しました。
画像3枚目:「いじめのない楽しい学級」の取組も素敵です。

10.22

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん/のりの佃煮/えびシュウマイ/けんちん汁/牛乳

今日の「えびシュウマイ」は豚ひき肉と野菜を混ぜたしゅうまいの具にえびも混ぜ、シュウマイの皮で包み、給食室で1,000個以上のしゅうまいをひとつひとつ手作りしました。
手作りですので、形がでこぼこしていたりするかもしれません。でも、添加物の入っていない、素材の味を生かしたしゅうまいです。

10/22 さすが6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の体育的学習発表会の練習は、6年生でした。
本番は見ることができないので、練習の様子を他学年が見ます。

たくさんの拍手をもらって、ちょっと恥ずかしそうにしていた6年生がかわいかったです。

10.21

画像1 画像1
〜今日の献立〜
クリームスパゲティ/キャベツのマリネ/牛乳

キャベツのマリネの「マリネ」とはフランス語で「漬ける」という意味で、肉や魚・野菜などをお酢やレモン汁の液につけた料理のことです。
にんにくなどの香りのいい野菜や白ワイン、ハーブなどを混ぜ合わせて作ったりします。
お酢は体に良く、酸味のもととなる酢酸やクエン酸などたくさん入っていて、その中のクエン酸は疲れを回復してくれたり、食欲増進させて力をつけてくれたりと、たくさん体にいいことがあります。また、カルシウムを含む食品を食べ合わせることによって、カルシウムの吸収率があがり、効率よくとることができます。

10.20

画像1 画像1
〜今日の献立〜
親子丼/野菜たっぷり味噌汁/牛乳

今日は親子丼の卵についてお話します。
卵は、なかにヒナができる卵とできない卵の2種類があり、普段食べている卵はヒナができない卵です。栄養はヒナができる卵と同様にたくさん詰まっています。
質の良いたんぱく質だけではなく、体をつくる資質のレシチンというものや、免疫力を高めるビタミンがたくさん含まれています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

かしわ学級

風水害